
目標を口にしてみると人生が変わる?年末だから考えたい来年の目標
Webライターの山口なつめです。noteでブランディングや集客したい人のコミュニティ「note運用チャレンジ部」を運営しています。
それにしても、あと2週間で2024年が終わるとはビックリですよね。つい先日まで夏だったような気がします。
今回は、年末バタバタする前に、今年の振り返りや来年の目標について考えたいと思います。
【宣伝】
noteを頑張りたい人のコミュニティ「note運用チャレンジ部」を主宰しています。ゆるーくマイペースに取り組みたい人から、ビシバシ伴走して欲しい人までプランを3つ用意しているので、よかったら無料体験してみてください。
きっかけはヨガレッスンだった
年始の目標を口に出し始めたきっかけは、もう12年も続けているヨガレッスンです。
先生から、年末のレッスンでは「1年間で頑張ったことを発表しましょう」、年始のレッスンでは「今年の目標を何か一つ発表してみましょう」とリクエストがあります。
実は、それまで目標を立てたことがなかったので、戸惑いました。
目標を立てたら「達成しなくちゃいけないプレッシャー」がかかるので、苦手だったというのもあります。最初のころ「痩せたい」「筋肉をつけたい」など健康についての目標でした。
それが、仕事を始めるようになってからは、仕事の目標を立てるようになっったのです。
口に出してみたら実現した
最初の年は、12月にライターにチャレンジしようと決断したばかりでした。1月開講のライター講座にも申し込んだし、やるしかない!と燃えていました。
ただ、心の中では決意していましたが、口に出してはっきり宣言はできませんでした。
「今年はチャレンジしようと思っていることがあって…やりきれるようにがんばります!」
こんな感じだったと思います。
でも、1年間フルコミットしたので、1年が終わるときにはこう思ってました。
「開業届を出して、フリーランスとしてがんばるぞ!」
そこでnoteで目標宣言をしました。
ここでの目標は
・安定的な収入(月20万円)
・資格を取る
・ブログもがんばる
結果…収入の目標は達成。資格は取らなかったけれど、クラウドワークスの講座を受講して取材スキルを手に入れました。(資格は2023年に取得)
ブログは…諦めました。
そして3年目の目標
この年はXでもnoteでも宣言しました。その目標がこちら。
・自分の商品を作る
・人と会う
・健康
2022年は、初めてオフ会旅行に出ました。それが楽しかったし、もう少し外に出ようという気になったんですよね。
そこで2023年は、ビジネス交流会デビューをしました。オフ会旅行にも行きました。
まとめnoteを書いていますが、そこには「全部叶った」と言っています。読み返してみましたが、私アクティブだわ…。
2024年も忙しかった
2024年は、テーマを「サポート」とし、以下のような目標を設定しました。
・インタビューに力を入れる
・Kindle出版のサポートをする
・2冊目のkindleを出版する
・講師の仕事を増やす
・チームを作る
すべてが完璧に達成できたわけではありませんが、7割達成できたんじゃないかな?
年末noteで、あらためて1年の振り返りをしてみたいと思います。
口に出すと実現する…よ?
目標を立てるのが苦手だった私ですが、宣言することで少しずつ目標を達成してきました。
ですから2025年最初のnoteでも目標を宣言しようと思っています。
実は、昨日参加した開運セミナー(ビジネス交流会で出会った方の)では、26日に来年の目標を決めると実現しやすいと教えてもらいました。
みなさんも、26日に来年の目標を決めて、年初のnoteで宣言してみましょう✨

▼Kindleもよろしくお願いします▼
いいなと思ったら応援しよう!
