![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153918386/rectangle_large_type_2_13cd4034fd825bde13ecb59d0e37c692.jpeg?width=1200)
コバエを3日で駆除する方法
家に発生したコバエは、これを駆除しようとすると3日かかる。逆に言えば3日で駆除できる。
3つの対策を同時進行でやる必要がある。
1)目の前のやつをヤル
2)誘引の罠を設置する
3)発生源(培地)を徹底的に消す
1)目の前のやつをヤル
スプレー式殺虫剤を、コバエをよく見るところにおいておく。見つけ次第ヤル。コバエは台所の近くにいることが多く、そういうところで殺虫剤は使いたくないものだが、手は抜けない。
2)誘引の罠を設置する
こういうやつを買って設置する。
においの好き嫌いはあるだろうが、3日の我慢と割り切る。自作のものは不可。3日で駆除となると、そんなもので遊んでいる場合じゃない。設置場所は、次項で説明する培地の近く。
3)発生源(培地)を徹底的に消す
1)2)は対処療法・残敵掃討にあたるのだが、根本的な対応策がこれ。
培地の発見には、コツがいる。
コバエはどうも自分の培地に集まる性質があるようだ。コバエを見かけたら、その近くに培地があるのでは?という視点でみると、隠れ培地を発見しやすい。
代表的な培地は、以下
・台所の三角コーナー
・台所の排水口
・風呂場の排水口
・ゴミ箱
・ゴミ袋
台所の生ゴミネットはこまめに捨てる。ネットに溜まった食べかすみたいなのが、最高の培地になる。捨てるにあたって、レジ袋とかで密閉する。理想を言えば、加熱処理してカラッからにしてから捨てたいが、そこまではしなくても大丈夫。スプレー式殺虫剤もかましておく。
食べ終わった食器は、すぐ洗ってしまうか、水につけておく。水につけておくと彼らは近寄れない。
ぬめった状態のものが、いい培地になるようなので、きれいにしておく。ゴミ箱、ゴミ袋は乾ききったものしかはいってなければ問題ない。生ゴミをよく乾かさずに、ゴミ箱とかに入れると最悪。
以上をちゃんとやれば3日でいなくなる。