![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152002838/rectangle_large_type_2_e46cb9a32660e83e11075fe6cc46dafd.png?width=1200)
トレイルランニングレース前にはカフェイン断ちしたほうがいいですか?👀
こんにちは、タグゾウです!🏃♂️✨
みなさん、レース前の準備、どうしてますか?今日は、「カフェイン戦略」と「睡眠」について!これ、レースの結果を大きく左右するかもしれない超重要ポイントなんです。
🤔 カフェインを控える、本当の理由知ってる?
様々な人からよく聞かれる質問、
「レース前はカフェイン控えた方がいいですか?」
私はよく逆質問で「なんのためにカフェインを止めるのですか?」と聞き返します。
そうすると、多くの人が「レース当日のカフェインの効きを良くするため」って答えるんですが...実はちょっと違うんです!
本当の目的は...睡眠の質アップ! 😴✨
えっ、睡眠?って思いました?実は、レース3週間前から始まる調整期間、この睡眠が超重要なんです。カフェインを減らすと、驚くほど深い睡眠が取れるようになります。これ、疲労回復の秘密兵器なんですよ!
☕ カフェイン、あなたはどのタイプ?
カフェインの影響って、実は人それぞれなんです。大きく分けて3タイプあります:
全然飲めないタイプ(カフェインアレルギー組)
1日2〜5杯OK組(多数派はこれ)
10杯以上余裕っちゃ余裕組(羨ましい...)
🔑 カフェイン断ちのコツ、教えます!
「いきなり全部やめるのは無理!」って思いますよね。大丈夫です。こんな感じでゆっくり減らしていくのがオススメです:
まずは朝1杯だけに
次は1日おきに
最後は完全オフ
ただし、注意点があります。カフェインを完全に断つと、72時間くらい頭痛とかあるかも...。でも、乗り越えれば快適生活が待ってます!頑張って!
🌟 カフェイン断ちのメリット、すごいんです!
自然と眠くなる(寝落ち上手になれる!)
寝つきが良くなる(床につくとすぐZzz...)
深い睡眠が取れる(起きた時の爽快感がハンパない)
レース前の調整期間中、これらの効果で回復力アップ間違いなし!睡眠の質が上がると、トレーニングの効果もぐんと上がりますよ。
📅 レース前の睡眠戦略、こんな感じでどう?
レース2週間前からこんな感じでやってみて:
仕事量を減らして、睡眠時間確保(8〜9時間がベスト)
カフェインは控えめに
レース前々日までに睡眠負債を返済(借金と一緒、溜めないのが一番)
レース前日は移動とかで寝れなくても、それまでの貯金でOK
特に100マイル、200マイルの長距間レースや夜通し走るレースの人は必見です!この戦略で、レース当日のコンディションが全然違いますよ。
🤝 カフェイン、実は味方にもなる!?
でも、カフェインを完全に悪者扱いする必要はないんです。上手く使えば、集中力アップの強い味方になります!
例えば、私の場合、夜のミーティングの時にカフェインを摂って、意図的に睡眠を浅くすることで早朝起きを楽にしたりしてます。
自分の体質に合わせて、うまく付き合っていくのがポイントです!レース当日にカフェインを活用するのもアリですよ。
💪 睡眠は最強の味方、忘れずに!
「寝すぎて病気になった」なんて聞いたことないですよね。逆に寝不足は体に悪影響大。レース前は特に、質の高い睡眠をたっぷり取りましょう!
睡眠時間を確保するのが難しい人も多いと思います。でも、SNSの時間を少し減らすだけでも、睡眠時間は増やせるはず。優先順位を考えてみてください。
まとめ
カフェイン控えめで睡眠の質アップ
自分のカフェイン耐性を知ろう
カフェイン断ちは徐々に
レース前2週間は睡眠が超重要
カフェインとの付き合い方次第でパワーアップも
睡眠は最強の味方
最後に
この「カフェイン戦略」と「睡眠」、みなさんの練習やレースにどう活かせそうですか?実践してみた感想や、自分なりのカフェイン戦略があれば、ぜひコメント欄で教えてください!
他のランナーの体験談を聞くのも、とても参考になりますよ。一緒にベストなレース準備の方法を見つけていきましょう!
それじゃ、今日も良いランニングを!🏃♂️💨
質問やコメント、大歓迎です!下のコメント欄でお待ちしてます👇
#ランニング #カフェイン #睡眠 #レース準備 #京都グレートラウンド
お知らせ🎄
12月29日、30日開催!KYOTO GREAT ROOUND
https://go-trail.net/pages/kyoto-great-round-2023
滋賀県大津市スタートで京都一周
ノンマーキングレース(GPSナビで冒険気分)
距離は80km〜200kmまで色々(初挑戦の人も、ガチの人も楽しめる)
すでに300人以上のエントリーがあって、「これ走らないと年越せない!」って人もたくさんいらっしゃいます!
ランナーもボランティアも募集中です。詳細は大会公式サイトをチェックしてね!
質問やコメント、大歓迎です!下のコメント欄でお待ちしてます👇