記事一覧
30dayssongchallenge Day14
Day14 A song you'd love to be played at your wedding
(結婚式でかけたい曲)
田口こくまろ思いつかないので自分がプロレスラーになった時の入場曲を置いときます。01:17でキメポーズです。
大久保潤Americoにバックをやってもらってこの曲を演奏しましたね
大坪ケムタ結婚式でかけたいってか、歌った曲ですが。。家族中心の式とは別に、友達中心の
30dayssongchallenge Day13
Day13 A song you like from the 70's
(好きな70年代の曲)
田口和裕(こくまろ)本格的に音楽を聞き始めたのが80年代。過去の曲をさかのぼって聞くことはあまりしないので70年代の曲ってあんまり馴染みがない。
ただし母が大好きだった井上陽水だけは別。本当に毎日毎日陽水のアルバムばかり聞いていた記憶がある。
中でも70年代後半、フォーライフに移って初期のフォークロッ
30dayssongchallenge Day12
Day12 A song from your preteen years
(10-13歳くらいのときの曲)
田口和裕(こくまろ)プリティーンって言葉があるのね
いちおうもう聞いてたからかっこつけてYMO、RC、スターリンにしてもいいんだけど、やっぱり小学校高学年と言えば不二家とコーセーの歌謡ベストテンをエアチェックしてたことばかり思い出すよな
そのころのヒット曲は全部歌詞覚えてるしヴァイナルでD
30dayssongchallenge Day11
Day11 A song you never get tired of
(飽きない曲)
田口和裕(こくまろ)40分近いシングル。もう何度聞いたかわからないけど飽きたことないな。
シラフで聞いても酩酊して聞いても最高。
大久保潤AMTの代表曲のひとつで、これまで何枚ものアルバムに収録されてるしライブでもだいたいいつもやるのだが、その時その時で結構違うので毎回新鮮。
リズム隊が若返ったこの時期には
30dayssongchallenge Day10
Day10 A song that makes you sad
(悲しくなる曲)
田口和裕(こくまろ)ジミヘンもジョンレノンもリアルタイムでは乗り遅れた世代、はじめて自分のヒーローが死ぬという経験をしたことでやっぱり忘れられないよね
大久保潤このアルバムが出て、とても新鮮な興奮をもって何度も何度も聴いているうちに、訃報が飛び込んできたときの驚きと喪失感は忘れられないと思う
大坪ケムタわざわざ
30dayssongchallenge Day9
Day9 A song that makes you happy
(幸せな気持ちになる曲)
田口和裕(こくまろ)多幸感しかない曲だった。あの時までは。
でもあれ以来ぶりにがんばってMVをフルで見たよ。
オレたちまだまだ成長中そうがんばってる途中!だよ。
まじでアイドルソングの最高峰のひとつだと思う。
大久保潤「好きな人が優しかった」「大事な人が分かってくれた」
多幸感しかない。
大坪ケムタD
30dayssongchallenge Day8
Day8 A song about drugs or alcohol
(ドラッグかアルコールについての曲)
田口和裕(こくまろ)ベタだけど中学生の時これ聞きながらLSDのことずっと想像してた
今聞いてもおかしな曲だな
大久保潤このお題だけで30曲くらい楽勝なのだが、今回は新し目の曲で
大坪ケムタ地味に難しいテーマだなあ。。テクノとかドラッグカルチャーに近い音楽は好きだけどそっちの経験はほんと
30dayssongchallenge Day7
Day7 A song to drive to
(ドライブ用の曲)
田口和裕(こくまろ)はじめてBurning Manに行ったときの思い出。
リノからレンタカーで会場まで向かうんだけど死ぬほど渋滞しててとにかく車が進まない。半日以上かけてようやく砂漠の会場近くに着いていきなり前方が開けた瞬間があって、ついに念願のBurning Man会場に着いた喜びが爆発し、この曲かけてアクセルベタ踏みしたとき
30dayssongchallenge Day6
Day6 A song that makes you want to dance
(踊りたくなる曲)
田口和裕(こくまろ)01:44の爆発ポイントはいつ聞いても体が跳ね上がる
大久保潤キリヒトのライブではいつも踊り狂う。またライブ観たいなあ
大坪ケムタ初めてクラブ的な場所に行ったのは高3だったか。無差別に体が踊っちゃう曲はいくつもあるけど、ド頭からヒャー!てなる曲としては随一だなあ。
Ts
30dayssongchallenge Day5
Day5 A song that needs to be played loud
(爆音でプレイすべき曲)
田口和裕(こくまろ)RAYにカバーしてもらいたい
大久保潤イギーによるリミックス盤は知ってる限りいちばんうるさいレコードだと思う
大坪ケムタおれの中で爆音で聴きたいキングオブロックンロールというとHivesしかねえ。またライブで見てえなあ。
Tsuyoshi Higuchi違う曲にす
30dayssongchallenge Day4
Day4 A song that reminds you of someone you'd rather forget
(どちらかといえば忘れたい人を思い出させる曲)
田口和裕(こくまろ)むかしつきあってた娘が好きだった曲、なんだっけかなあと考えてみたけどさっぱり思い出せないので「そういうとこだぞ、オレ」と思いました。
大久保潤ピストルズに恨みはまったくないんですがね
大坪ケムタTsuyos
30dayssongchallenge Day3
Day3 A song that reminds you of summertime
(夏を思い出させる曲)
田口和裕(こくまろ)夏の思い出なんてさわやかなものはないけどこの少しダサいシングルはすごく好き
大久保潤サマータイムブルースといえばエディ・コクランをはじめT.Rex、The Who、Blue Cheer、タイマーズ、子供ばんどなどカバー多数だが、あえてタイトルだけ一緒で全然違うT.
30dayssongchallenge Day1
30日間お題に沿ったおすすめ楽曲を貼る企画
偶然友達が同時に始めたので勝手にまとめてみる
Day1 A song you like with a color in the title
(曲名に色が入った曲)
・田口和裕(こくまろ)このころの歌謡曲/ニューミュージックは肉体に刻まれている
大久保潤ここまでどシモネタな歌詞だとは中学時代にはわからず、最近気づいた。いま知ったけど作詞は柴山さんだ
30dayssongchallenge Day2
Day2 A song you like with a number in the title
(題名に数字が入った曲)
田口和裕(こくまろ)またライブが見たいものです
大久保潤そりゃあこれでしょう
大坪ケムタ1から順に頭に浮かべていったけど、これしかないなあと。アルバム単位ならprince「around the world in a day」。
Tsuyoshi Higuchi
フジモリ