
【TANX】T-REX

先日少し時間があったのでレコード掘りに行った。
今回はあまりお金をかけず、のつもりで。
そうなると国内盤を買うことになるわけです。
あとで後悔することも多いんですが。。。
どうにも国内盤はちょっとくぐもったような、
音が遠いような印象がある。
全部じゃないですが。
むしろ素晴らしい国内盤に出逢えることもたまにありますが。
実際さっき聴いてたキャロルキングの【サラブレッド】がそれで。
いや、オリジナル盤聴いたことあるわけじゃないですから、比べようはないのですが、実際ショップには何倍もするオリジナル盤があってそれ買わずに¥1,000以下のサラブレッドを購入したわけですよ。
「やっぱ国内盤はこうかぁ…」トホホと。
続けて表題のアルバム【TANX】に針を落としました。
これCD持ってました。
高校か20代前半くらいの頃けっこう聴いてました。
好きだったんですよー
前からたまにショップで見かけてたんですが、自分の中でそれはT-REXにしては高価に感じて(そんなにめちゃくちゃよく聴くアーティストじゃないので)、スルーしてたんですよ。
今回納得いく値で見つけたので数年越しの再会。
つまり国内盤です。
昔私にレコードを勧めた中古CD屋の店主の言葉がよぎる。
「T-REXは元から音カスカスやからCDよりはレコードで聴く方がええかもな」
当時はオリジナル盤とかってこだわりのない頃だし、店主もそんな金のない高校生か高校卒業生にそんなもの勧めないだろうし。
かくしてレコード針はマーク•ボランの残した財産を生真面目に再生するのであった。
ドン!と来る重低音。
レスポールかゼマティスのゴリっとしたハムバッカーもしっかり鳴ってる!
カスカスしてない!
これは当たりだ〜😭
国内盤にしてはテカっとしたジャケット(UK盤にそういうものが多いと上記店主に聞いたことがある)
それにはコーフンしたがラベルまでまあまあ汚れててあんまり期待してなかったのだけど。
こりゃ良い音だ〜
そして何よりバラエティ豊かで楽しいロックンロールアルバム!
うむ、俺【電気の武者】より好きかも知れないー
【ザ•スライダー】も持ってるけどあまり聴いてないのでしっかり聴いてみよう。
昔はわからんかったけどたしかにwww
ジャケ写の股間に置いた戦車。
いいよねwwwww