シェア
tagataka
2020年10月8日 22:47
ついにアイジェノミクス社から結果が来ました〜!先週土曜にクリニックから電話があったので、検査を受けてから2週間+4日程で返事が来たという事です。意外と早い!?順番に結果を書こうと思います。ERAなんと問題無し!検査を受けたホルモン補充周期と同様のタイミングで移植すればOK。次回プロゲステロン投与後121±3時間(118〜124時間)の間に移植をします。↓検査受けた方がよく載せてる紙
2020年9月16日 13:03
ついにERA,EMMA,ALICEのトリオ検査やってきました!一言で感想を言うと、なかなか痛かったっす(~_~;)でも卵管造影よりは全然マシかなと思います。個人的には。卵管造影ほどは時間がかからないからかもしれません。感覚としては内膜スクラッチを少し長めにやった様な感じでした。流れとしては、、①まず処置室に呼ばれ、看護師さんに初回のルティナスを何時何分に入れたかを聞かれます。1
2020年9月12日 11:36
来週受けるトリオ検査について、自分の備忘録としてまとめたいと思います。私の行っているクリニックでの例です。ERA(子宮内膜着床能検査)女性の10人に3人はズレているという着床受容期を調べる検査。胚移植をする最適な時期は、初回の膣座薬を開始した時間から120時間プラスマイナス3時間と言われていますが、着床受容期がズレていると異常のない胚を移植しても、胚は内膜に接着しないそうです。いわゆる「
2020年9月9日 23:24
今日は久々のクリニックでした!8月の採卵以来だから約1ヶ月ぶり!?相変わらずエントランスのお花が素敵でキレイなクリニックでした。ERA検査はホルモン補充周期を想定して行います。今日は着床期の計算にズレが生じないように検査をしてもらいました。エストラーナテープ開始から11日目のP4は0.11で問題なし、内膜厚も11ミリ程で問題なし、という事で明日からルティナス開始です!ルティナスを入
2020年8月31日 23:36
土曜日から生理が来ました。月曜に来ると思ってたのに、、、金曜の午後半休するほどダルかったのはこれのせいかーと思いました(・・;)卵管の手術をしてから生理痛が軽くなって、生理前の腹痛がないから予想出来なかった。でも痛みが軽くなったのは本当に良かった〜!念のため月曜に電話診察の予約を入れていたので、それじゃホルモン補充間に合わないじゃん。ってなり、すぐにクリニックに電話しました。(私
2020年8月23日 19:59
先日の採卵結果は4ABが1個という厳しい結果でしたが、なんとか前向きに夫とこれからどうするか検討しました。まず、採卵後の私の身体と心のダメージが大きいので、続けざまの採卵はやらない事にしました。第2子まで視野に入れるなら若いうちに採卵した方が良いのかもしれないけれど、まだ第2子なんて考えられそうにありません。一歩一歩やっていくというのが我々のスタイルなので、まず1人子供が出来たら嬉しい