マガジンのカバー画像

活動の記録

30
多賀町まちづくりネットワークの活動の記録です
運営しているクリエイター

記事一覧

多賀大社 九月古例祭を解説付きで見学しましょう!

2024年9月9日(月)9時~12時 / 多賀大社 九月古例祭 見学しましょう! \ 多賀大社の 「…

まちのコイン スタンプラリーします!

令和6年7月から「まちのコイン ビワコ」が多賀町で本格導入されます! まずは、多賀大社前駅…

【ワークショップ】多賀大社前駅から150ⅿのまち歩きでできること

多賀大社前駅から150mまち歩きでできる体験 日時:2024年6月7日 14時~16時 場所:多賀大社…

「まちのコイン」で食品ロス削減 

まちのコインを活用して食品ロス削減! まちの人の悩みが、つながりで循環して解決した例をイ…

【第2弾 つながろほん】まちのコイン スタンプラリー

2024年5月1日から6日まで「【第2弾 新緑まぶしい多賀町でつながろほん】まちのコイン スタ…

01【たがまちネットだより】

たがまちネットだより はじめました。 まちの皆さんと まちの課題を 共有し 共に考えたいと思…

「地域学習」で「化石発掘体験」ができるまちで、「ブランディング」に小学生がチャレンジ

2022年、国指定天然記念物になったアケボノゾウ化石多賀標本。 「シガタガゾウのサト祭り実行委員会」は、アケボノゾウ化石多賀標本が国の天然記念物となる動きや、取り組みを契機に動き出したプロジェクトです。『アケボノゾウ化石でわくわくするまちづくり』をコンセプトに活動しています。 シガタガゾウのサト祭り実行委員会の取り組みを紹介します。 多賀町内の小学生は、古琵琶湖層から発掘された古代ゾウ、アケボノゾウ化石のことを学びます。人口約7500人の小さなまちですが、博物館と図書館、文

講演会③古の祭りを知る

 この地に約八百年前から伝わる古例大祭と、多賀信仰について、 多賀大社 宮司 片岡秀和氏に…

研修とワークショップ⑤長浜のまちづくりから学ぶ 講演内容公開します 

【日時】12月10日 14:00~15:30 【場所】 あけぼのパーク多賀 大会議室 【テーマ】 長浜のま…

研修とワークショップ② 日野町のまちづくりから学ぶ

研修とワークショップ② 日野町のまちづくりから学ぶ 日時:11月18日 14時~15時半 場所:…

講演会②工藤勇一先生「かわりゆく じだいと ともにある まなび」その3

3 自立する力を育てるには  ポイントは「心理的安全性」と「自己決定」 そのためにも教…

講演会②工藤勇一先生「かわりゆく じだいと ともに あるまなび」その2

2 手段の目的化目的 基礎学力を身につけさせる 最も大切な自立を失うことになる 1番上位目…

講演会②工藤勇一先生「かわりゆく じだいと ともにある まなび」 その4 

4 対立を対話で解決するスキル  人はみんな違っている 対立を「思いやりの心」で解決しよ…

研修とワークショップ④

研修とワークショップのご案内 【日時】12/5 14:30~16:00 【場所】 多賀町中央公民館多賀結いの森 【テーマ】 学びあう場のつくりかた 【講師】 大西麻貴さん 一級建築士事務所 o+h 【内容】 多賀町中央公民館結いの森設計者であるo+hの大西さんを迎えて、景観や建築の視点で多賀町のこれからを皆さんと一緒にお話しします。 【申込】 多賀町立文化財センター 0749-48-0348 【多賀まちネット〈研修とワークショップ〉申込フォーム】 開催日までにお申し込みくだ