我が家の味噌汁の話

お味噌汁って、毎日食べても飽きないいいやつですよね。しかも野菜じゃぶじゃぶいれても文句言われないし、くたくたに煮れば、小さい子どもにも嚙み切れないとか文句言われずにすむし。味噌入れる前なら離乳食にも応用できるし。

そう。味噌汁は我が家の大事な即戦力。

仕事終わりにごはんつくる体力1ミリでも作れるよう、明日のわたしのために日々やっていることを紹介しようと思います。

だれかのご飯づくりが少しでも楽になりますように。

出汁

我が家の息子、だれが育てたんだかだしの素の味噌汁、変な味する~って食べないので、基本は出汁パック、または水出し出汁をつかっています。

水出し出汁?って正式にいうのかは知りません。ごめんなさい

昆布+かつおorにぼしとか干しいたけの軸とかを水に入れて冷蔵庫で保存しておくだけ。基本は水出しの出汁ですが、つけ忘れてたとかよくあるので、市販の出汁パックも併用しています。

いや、じゃあ出汁パックだけでもいいじゃんとなるのですが、お弁当作りが多い我が家では、これ作っておくと、出汁巻きづくりもちょちょいのちょいなのです。

無印の入れ物に入れられた昆布と鰹と水。分量は一番初めだけちゃんと計って、次からは目分量でいれています。

画像1


我が家の具材たち

・豆腐(3つセットの小分けになってるやる愛用)→これ手の上にだして包丁で切って入れればまな板しらず

・えのき→超特大の買ってきて軸は捨てて、長さ半分に切る。ほぐしてジップロックにいれて冷凍保存。使いたい分だけ毎回つかう。

・しいたけ→これもえのき同様薄切りにして、ジップロックで冷凍保存。

※きのこ類は一度冷凍したほうが栄養価も旨味のあがるらしいので、キノコは時間があるときに大量に買ってせっせと冷凍保存します。

・油揚げ→二枚位買って、油抜きしてから食べやすい大きさに切って、ジップロックに保存。油抜き気にならないならしなくても◎。刻んで売ってあるやつ買ってもいいかと。

・わかめ→ふえるわかめちゃん、塩蔵わかめ、春の今なら生わかめなど、その時に応じて色々使用。私はふえるわかめわかめは基本の乾物でいつも買っているものかな。

画像2

ここまでは、もう体力0の時の味噌汁づくり。まな板ださなくていいパターン。(まな板洗って乾かすのが嫌い)冷凍しておいたのを組み合わせればぼちぼちちゃんとした味噌汁がのめます。

・小松菜→カルシウム多めの食材なので、たびたび登場。これはさすがにまな板だして切らなきゃいけないから、体力0の時はちょいハードル上がる。が、他にもごはん作ってるときは全然苦にならないレベル。冷凍してもいいけど、水気よくふき取る作業がめんどくさいので、私は冷凍しません。カルシウムたっぷりなので、ビタミンDの多い食材も食卓にだす意識を忘れずに。(しらすとか)

・じゃがいも→もうこれはハードル上がりますよね。皮むくのめんどくさいし水にさらさないといけないし。でもじゃがいもとわかめの味噌汁大好きなので、たまにでます。

他にも、大根、にんじん、こんにゃく、新玉ねぎ、ゆりね、キャベツいろいろ。旬の食材、冷蔵庫にあった食材たーくさんいれてお味噌汁でお野菜たくさんとってもらっています。

お味噌汁一品作って、あと一品なんか頑張って作るか買うかすれば、ちゃんとした食卓になりますよ!がんばれおうちごはん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?