描け!描くのだ!!
昨日、担当さんの手元に、原稿が届いた。
「原稿料、早速 2月に振り込みますね!」
嬉しくて仕方なかった。
「iPad に送ってもらった画像よりも、生の原稿を見ると、実に 着彩がいいです」
とても嬉しかった。
「すぐに次に取り掛かってください。もちろんですが、ボビーさんとの生活は大事になされて!だけれども 着々と原稿あげてってください」
前回の9話までの第1期連載から、随分と時間が経ってしまった。
お風呂に入るという無理をやりすぎ、それで調子を崩し鬱を併発し、しばらく 原稿ができなかった。
焦りまくった。
鬱が落ち着いたところを見計らって一気に原稿を仕上げた。
もう忘れ去られるぐらい、時間が経っていた。
私は担当さんに散々 わがままを言っている。
ネームは21話まで出来ていて、その先の結末まで設計図を膨大な量 送ってあるのだ。
それを全部 フルカラー でやらせてくれと言った。
しかも なおかつ、「例え、お父さんが連載途中で死んだとしても、お父さんを描いている限り私は狂いません!完結までやらせてください!!」
そう 断言したんだ。
担当さんが、腹を括って下さっている。
17ページのフルカラー、その 10話が上がったところで、感慨に耽っている場合ではなかった。
これは 連載 なのだ!!
もちろん 不定期ではあるけれど。
今日はさすがにガス欠であるが、またネームを読み直し、明日から11話に入る。
私のコアなファンの方々は、私の超遅筆を知っているのでいつまででも待ってくれるが、そういうワケにはいかんのだ!!
他の読者も捕まらなければならない。
単行本を売らなければならない。
いかなデジタルで不定期連載であるとはいっても、掲載の間隔が空き過ぎてしまったら、内容も存在も忘れ去られる!!
私がやるべきは、まず第一に 漫画である。
昨日へとへとに疲れたので、今日は休みの日にしたが、また一心不乱に原稿に向かおう。
描け。
描くのだ!!!!!