カレンダーに干支を書く❣️
今年も、と言うか今年はとくに、アッという間にこの時期になりました。
ちょうど十年前から始めた、干支カレンダー。
初めての個展の記念品にと用意しました。
それ以来、毎年、ご挨拶を兼ねて、お配りしているのですが、皆さんが待っていてくれることが励みにもなり、恒例になりました。
先ずは、干支の文字の資料集めから。
いろいろな書体が有ります。
デザイン的に面白いのは、篆書体、象形文字から謎解きのようなものまであります。篆刻もやっていたので、私的には一推しの書体です!
人気的には、隷書体と行書体が二分します。
あと、楷書体・草書体も、、、はっきりと読める字、よくわからないけど、多分あの字と判断。
皆さんの好みは、ほんとに十人十色!
さて、来年は丑年。
皆さんの顔を思い浮かべながら、書き始めることにいたします。