![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128681535/rectangle_large_type_2_3951f318dcde0f657f17a1fadf8a8a53.jpg?width=1200)
2024年1月24日(水)晴れ
1月24日、昨晩は、父のことが心配で、精神状態がネガティブ思考で、鼻がつまっている状態でした。寝る前の歯磨きは、吐き気が出ましたが、スージングタッチを行いながら歯磨きを行い、吐き気は抑えることができました。
歯磨き後、お薬を飲んで、本当に軽くストレッチを行い、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。
スージングタッチを行っても、鼻の通りはよくならなくて、気持ちが落ち着いてきたことと、疲れていて思考が消えたので、眠りに就きました。
入眠には時間がかかりましたが、眠ることができました。眠ることが出来たのですが、あまりよく眠れませんでした。しばらく睡眠はダメだと思います。
朝6:30くらいに目覚まし時計が鳴って起きましたが、ものすごく眠くて横になり、気づいたら7:05を過ぎていたので、慌てて起きました。
起きて、朝食をいただいて、会社に出掛ける準備をすすめました。朝の歯磨きも吐き気が出ましたが、昨日よりは精神状態がいいので、何とか対応できました。遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。
今日は、会社の自分の使っているパソコンの入れ替えがあり、たいへんあわただしく始まりました。何とかセッティングできたので、よかったです。
今日のお仕事は、毎月の課題のお仕事で、朝が慌ただしかったこともあり、お仕事が終わるのか心配でしたが、お仕事が無事終わって、ホッとしました。課題のお仕事後、パソコンが変わったので、元のパソコンで使っていたショートカットやデータ移行などを行いました。今日はパソコンが入れ替わったので、そのデータ移行を行ってお仕事が終わりました。何とかホッとしました。明日もデータ移行を行う予定でいます。
症状のほうは、かゆみもありましたが、両ふくらはぎに軽く痛みが出ている感じでお仕事を行っていました。今日はお仕事に地味にプレッシャーがかかっていたみたいです。お仕事をしていると頭痛がよぎったり、吐き気の一歩手前の状態になったりと、いろいろ忙しいです。今日もみなさん、いろいろありがとうございました。
昼食は、会社にて販売されているお弁当を購入していただきました。今日は、お弁当TVさんの日替わり弁当です。たいへん美味しかったです! ごちそうさまです。いろいろなおかずが入っているので、栄養バランス的にありがたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128681557/picture_pc_e3a3f0b469faacd79ad85ecefbce58dd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128681560/picture_pc_41aa493a64bd88eb8670161829e6de8a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128681561/picture_pc_36d0365ba044c92ae04d43978a69879a.jpg?width=1200)
お昼休憩の時に、婚活パーティーの主催者からのメールがあり確認したところ、僕は誤読してしまって、婚活パーティーが中止になったと思って、大変気落ちしました。家に帰って、メールを再読したところ、婚活パーティーは開催されるのですが、懇親会が中止になったとのお話で、少しホッとしました。ですが、懇親会からの方が面白く本番だったのではないか、とも思いました。
キムチ鍋に誘った職場の女性ですが、よくわからないので、僕は困惑している感じです。まぁいっか。2月10日の職場のお友達とのお茶会は開催方向で進みます。今から、たいへん助かりました。
仕事後、与野本町にある「やきとり帝王」にて、焼き鳥をいただきました。僕は本当に困っているときに、お酒を飲みたくなるみたいです。今日は悩みながらのお酒でした。焼き鳥ですが、たいへん美味しかったです! ごちそうさまです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128681615/picture_pc_b4c2da130e1aca721633594cb4a11bd9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128681616/picture_pc_c82b67fcb51d536760cf42b0438f5105.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128681617/picture_pc_bfc0aa307a1aea521944aaeb76f3177c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128681618/picture_pc_b5b73fbb5061817d941daf68a4593a10.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128681619/picture_pc_d6ab5731fc984a2a92e70c19c664bcb5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128681623/picture_pc_46dd72b83ece2148f4ca69ea027a7541.jpg?width=1200)
夕食後、家の近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。
家に帰って、しばらくのんびり過ごして、シャワーを浴びました。お湯シャワーを浴びてから、水シャワーを浴びましたが、ものすごく冷たくて、さっぱりして気持ちよかったです!
シャワーから出た後、洗濯を行いました。洗濯が無事終わり、ホッとしました。
洗濯の合間に、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。
写真家で冒険家の石川直樹さんのお話は、自分で出かけたものを撮影している方のお話なので、ものすごく面白いお話でした。語っているお話が、地に足がついている語りで、すごいなぁとお話をお伺いしていました。お話ありがとうございました。
第2回 チョロQ現象。 | 特集 写真家が向き合っているもの。015 14座。 石川直樹 | ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)
山田ズーニーさんの「おとなの小論文」は、自分の持っている知識は出さないほうがいい、というお話なのかなぁと思いました。相手の考えていることを遮るような形で、自分の持つ知識をお話するのは、よくないことだとお話されています。僕も似た状況を体験したこともあるので、自分も同じことをしない方がいいというお話なんですよね。今回のお話も、たいへん考えさせられるお話でした。ズーニーさん、お話ありがとうございました。
Lesson1091ここは知識の出番じゃない - おとなの小論文教室。 - ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)
今日も調子が悪く、軽く緊張性の頭痛が出ていて、吐き気の一歩手前の状態です。昨晩と比べると、今日の方が、いろいろプレッシャーがかかっているので、状態的にはよくないことが何となくわかります。明日の朝が、少し心配です。
調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。
明日は、仕事後、ジョギングを行う予定でいます。明日のジョギングが、たいへん楽しみです! 明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。
今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。