
2023年10月16日(月)晴れ
10月16日、昨晩は寝る前に、吐き気が出ている状態でした。
ストレッチをやりすぎると、強迫観念が強くなりすぎるので、寝る前のストレッチは本当に軽く行い、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。
とにかく吐き気が出ている時は、精神状態がネガティブな状態なので、今日よかったことを思い出して、気持ちを普通の状態にして眠りに就きたかったのですが、そのことはできなかったので、思考が止まったタイミングで眠りに就きました。
何とか入眠はできたのですが、中途覚醒があり、なかなかよく眠れなかった感じがあります。
朝6:00に起きましたが、眠いので二度寝して、6:40くらいに起きました。起きたときに精神状態がネガティブでなく吐き気がなかったので、ホッとしました。
お仕事のほうは、あまりプレッシャーにはなっていないようで、会社に出勤できればお仕事が進むことがわかっているので、会社に出掛ける準備は気持ち的に楽でした。
起きて、朝食をいただいて、少し横になり、会社に出掛ける準備をすすめました。とにかく遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。
いつものことですが、月曜日の出勤が一番、調子が悪いことが多く、今日もあまり調子がよくない感じでお仕事が始まりました。会社に到着すると、お仕事のプレッシャーが強くかかってきます。
お仕事のほうは、毎週の課題のお仕事を行い無事に終わったので、ホッとしました。だいぶ慣れたお仕事なので、会社に出勤できればお仕事が終わることは、わかっているのですけどね。
症状のほうというより、体に痛みが出ている感じでした。週末調子が悪くて、横になっていることが多かったからでしょうか? それとストレスがおなかにきていて、なかなかたいへんでした。とにかく課題ののお仕事が終わったので、よかったです。今日もみなさん、いろいろありがとうございました。
職場の上司の方に、お見合いが決まったお話をしたところ、いろいろアドバイスをいただきました。
お見合いなので、お互いにお互いのお話をしないといけないらしく、僕は一人でずっとお話していることがあるので、そこを気を付けたほうがいいですよ、とアドバイスをいただきました。いや本当に、自分がお話するのが好きなので、気を付けようと思いました。僕が一人で一方的にお話してしまう癖があることは、職場の若いお友達からも言われてしまいました。気を付けたいと思います。
昼食は、会社にて販売されているお弁当を購入していただきました。今日は、石川亭さんのバーベキューチキン弁当です。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。


今日の空は雲一つなく美しかったです。ありがとうございました。

仕事後、スマホのゲーム「モンハンNow」を楽しみながら、家に帰りました。

家に帰って荷物を置いて、自転車で南与野にある「至誠堂整形外科」を受診して、リハビリを受けました。
整形外科を受診するのに時間がかかったので、読書を楽しむことができました。読んだ本は、吉野源三郎さんの「君たちはどう生きるか」の「雪の日の出来事」と「石段の思い出」の途中まで拝読しました。
マンガの方の「君たちはどう生きるか」を読んだときに、涙が流しながら読んだあたりのお話です。コペル君は、勇気が出なくて、ひとりぼっちになってしまうお話なのですが、僕も昔のことを思い出すと、コペル君と同じようなことを経験したことがあるので、いろいろ思いながら拝読していました。僕は拝読していて、昔の自分を思い出しました。昔みたいに、フラッシュバックで思い出して、嫌な気持ちになるということはありませんでしたが、いろいろ昔のことを反省して、今の自分があるということを思い出させてくれたお話でした。お話ありがとうございました。
君たちはどう生きるか (岩波文庫) | 吉野 源三郎 |本 | 通販 | Amazon
読書を途中で終えて、整形外科を受診しました。整形外科でのリハビリは久しぶりの影響からなのか、体に痛みが出ていることを主治医にお話しました。主治医からは「特に椎間板ヘルニアや首が悪くなっているというわけではないので、リハビリを継続していきましょう。」とお話しいただきました。先生、いろいろありがとうございました。
整形外科受診後、リハビリを受けました。リハビリは比較的早めに受けることができました。
今日のリハビリの先生は、「ちいかわ」というのが流行っていて、「ちいかわ」が大好きな女性の先生でした。
先生のお話によると、しばらくリハビリを受けていなかったので、体の筋肉が硬くなってしまったというお話と、季節が寒くなってきたので、余計に筋肉に力が入るようになるので、筋肉が硬くなってしまって痛みが出てしまうとのお話でした。
先生のお話によると、あたたかいお風呂に入るのがいいことと、動かすことがイイとのお話と、自分でマッサージしてあげるのもいいとのお話でした。ストレッチもいいそうなのですが、筋肉を伸ばすことでやわらかくする方法なので、筋肉が張っているときは、マッサージしてあげるのがいいと教えてくださいました。
リハビリの先生、いろいろありがとうございました。身体が楽になりました。それと自分なりにマッサージもしてみようと思います。
至誠堂整形外科にてリハビリ後、与野本町にある「日高屋」にて、野菜たっぷりタンメン、餃子、唐揚げをいただきました。日高屋で唐揚げはまだいただいたことがなかったので、いただいてみましたが、なかなかおいしかったです! それとだいぶ涼しくなってきたので、あたたかいラーメンはいいですね! たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。



夕食後、家の近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。家に帰って、しばらくのんびり過ごして、シャワーを浴びました。今日は、お湯シャワーだけにしましたが、汗だくでシャワーから出ることになり、たいへん気持ち悪かったです。僕はやっぱり、お湯シャワーの後に水シャワーを浴びて、さっぱりシャワーから出たい感じです。
シャワーから出た後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。
みうらじゅんさんと、テレ東の佐々木プロデューサーの対談を拝読しました。ものすごく面白いお話でした。ありがとうございました。
第1回 ふたりのスタート | あいつのなかに、 俺がいる! みうらじゅん×佐久間宣行×糸井重里 | みうらじゅん✕佐久間宣行 | ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)
とにかく朝、吐き気が出なかったのは助かりました。歯磨きの時は、どうしても吐き気が出てしまいます。つい最近までは歯を磨いていても、吐き気はなかったのですけどね。婚活がうまく進むことを願います。
あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。
明日は、仕事後、夕食をいただきます。明日の夕食が、たいへん楽しみです! 明日は、ツイキャスも予定しています。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。
Youtubeさんのオススメ動画です。上原浩治さんと古田敦也さんの対談です。お話、ものすごく面白く勉強になるお話でした。キンキンに冷えたビールでのビールかけのお話、面白かったです! ありがとうございました。
今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。