![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73226894/rectangle_large_type_2_e091efedaa78553d4517ae9f2f063987.jpeg?width=1200)
のんきダイエット 237日目
はい。みなさんこんにちは。
暖かくなってきたので、「のんきダイエット冬のまとめ」です。
現在の体重はと言うと、
![](https://assets.st-note.com/img/1646023598267-N1EhgPzRc8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1646023644183-YeGNBH4bsn.jpg?width=1200)
こんな感じで、およそ65kgで安定しつつあります。
最近ちょっと上昇傾向で、66kg位ですが。
65kgとすると、始めてからマイナス12kg位ですね。
冬の間に感じたことや、変化は以下の点です。
換気扇カバーが汚れなくなった。
散歩もラジオ体操もしなくなった。
手足が冷たい。
寒くない。
髪が増えた。
詳しく説明していきましょう。
1.換気扇カバーが汚れなくなった。
これは、冬だからと言うわけじゃなくて、のんきダイエットの期間全体を通して、油を使った料理をしなくなったからですね。
炒め物や揚げ物は作らなくなりました。
オリーブオイルは毎日食べていますが、油を火で熱するような料理を作ることが無くなりました。
もちろん、全く汚れないわけじゃないですが、交換頻度が下がったのです。
2.散歩もラジオ体操もしなくなった。
単に寒さのせいにして怠けていただけですね。
先週末くらいから、散歩は復活しました。
3.手足が冷たい。
理由は定かではないですが、手がすごく冷たくなるようになりました。
だけど、次項目で書いているように寒くはないんです。
多分、少ない摂取エネルギーを大事なところに優先的に使っているのでしょう。
血圧も少し下がっているようなので、その影響もあるかもです。
パソコン作業時、足は大体足湯に入っていることもあって、足が寒いなーとか、冷たいなーとかはあまり感じないんです。
一番寒い時は太ももの前側が冷たくなるので、ひざ掛けを使っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1646024193184-Ui9oKI5JMg.jpg?width=1200)
4.寒くない。
夏場の記事では、「暑くないんです。いや、暑いですよ。」と書きましたが、同じことが起こってます。「寒くないんです。いや、寒いですよ。」ということです。寒さの質が変わったんですね。
身体に合わなくなったという事もあって服を買い替えたので、最新型?の服を着ていた。というのもあるかもしれませんが、それだけじゃないんです。
お風呂に入るのに裸になるもの苦じゃなくなったんです。
以前は、まず腰や太ももが冷えて、背中全体や身体が寒くなる。ということがありました。多分、脂肪(白色脂肪)がまず冷たくなることで、そこから身体を冷やしていたんでしょう。
今回は身体本体が「寒い」と言う感じがなくなったんです。
太った時期を経験して分かりましたが、太っている人に「肉布団が付いているから、寒くないでしょ。」と言うのは間違いです。私も言われたことがあります。むしろ、太っているから血流が悪く、脂肪(血管が少ないんだったかな。)があるからこそ寒いんです。
5.髪が増えた。
これはそのままの出来事ですが、詳しく書きたいので別な項目として書こうと思います。こうご期待!!
読んで頂いてありがとうございます。
また次回(^^)/
いいなと思ったら応援しよう!
![タダたマン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64438861/profile_3e8208bc4de9a652e43c11f867582ffc.png?width=600&crop=1:1,smart)