
【日記】『生』を決意する日
冬の盛り。
空気も乾燥し、喉カッサカサで目が覚める。
ウゥン! オゥゥン!
咳払いしても残る、咽頭のヒリつくような違和感。
…ヤバい。
即座に洗面所に向かい、イソジンで念入りにうがいをする。
こんなに気を遣うのには理由がある。
とうとう残り一週間を切った、JMoF2024。
そう。
僕は今、『体調に気を付けている。』
これまでの人生、漫然と生きてきた。
これといった目標もなく、故に自主性もなく。
流れるままに生きてきた。
風邪を引く時は引くに任せる。
引く時ゃ引くし、死ぬ時ゃ死ぬ。
今は違う。
死ぬのはおろか、小風邪すら引くわけにはいかない。
JMoFに行くから。
推しに会うから。
体調管理は大人の基本。
耳にタコができるほど聞いた定型句だ。
これまでは右から左に聞き流していた言葉に、重みを感じる。
生きねば。