![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93376386/rectangle_large_type_2_eef04474ec762955b19917841d54ca46.png?width=1200)
【日記】お値打ちってなんだよ
なんとなくテレビを見ていたら、どこかの店長さんが
「お客さんに『お値打ち』にご提供したくて…」的なことを言っていました。
いや、お値打ちってなんだよ。
違うんだ。僕が言葉を知らないってわけじゃない。
『お値打ち』って日本語が「安価」を意味する表現だなんてこと、もう学校に上がる前から知ってるよ。
そうじゃなくて、『お値』を『打つ』ってどういうことだよ。
『お値』はなんだ、鐘的なものなのか。
よく考えたら『値打ち』って単語があるから『お値打ち』は
『お値』+『打ち』じゃなくて
『お』+『値打ち』なのかもしれないな。
…いや、じゃあ『値打ち』ってなんだよ。
『値』を『打つ』ってどういうことだよ。
いかん、完全に『値』と『打』がゲシュタルト崩壊してきた。
早いところこの疑問に終止符を打たないと脳細胞が煮崩れる。
Google先生に聞いてみよう。
…出ないよ!!!
『お値打ち 語源』でググってもそれらしき有力な説が出てこないよ!!
なんなんだよ!『お値打ち』ってなんなんだよ!!
何を打っているんだお前らは!!その振り上げた棒で!!
『お値』ってなんなんだよこの野郎!!