マガジンのカバー画像

徒然なるままに、心にうつりゆくよしなし事を書きつくる

100
運営しているクリエイター

#写真

トロンプ・ルイユな猫

トロンプ・ルイユな猫

同じ猫。
時間が違うというのもありますが

叔母が相手だとこんな顔。

僕が相手だとこんな顔。

この場合、騙されてるのはどっちなのか。
錯覚させられてるのはどっちなのか。
#コラム #エッセイ #写真 #猫

盆栽

盆栽

以前盆栽を何気なく買ったことから知り合った盆栽屋さんから、
「世界盆栽大会を埼玉で開催するのに併せて盆栽水石展をやるから、観に来こないか」
と言われて行ってまいりました。
ほぼ写真です。

入り口すぐに飾られた、
真柏「飛龍」
樹齢1000年越えです。

皇居の盆栽。

ここからつらつらと。

こんなすごい盆栽がもう100は展示されていたような。。
関係者の人と少し話をすると、ここで展示されている

もっとみる

訳あって、海女の民宿に一泊しました。
朝早くに伊勢海老漁をやるというので見にいったら、
民宿の主人に、「お兄ちゃん優しそうだしいいものやるよ」と渡されたのがこれ。
小伊勢海老。
可愛い。。けど海に返してあげました。
#写真 #伊勢海老

箱根熱弁

箱根熱弁

パンナコッタ夫人に誘われて海に行ってからというもの、海にとても縁が深くなりました。
仕事で千葉に行った時にちらっと浜辺を歩いてしまったり、血迷っておしゃれなレストランに立ち寄ってしまったり。

しかしです。
僕はそもそも海とは縁がない人間。
海で泳いだことは生まれてから一度もないし、
砂浜を歩くより砂漠を歩いた記憶の方が多い。
魚座なのに。
海の魅力にやられているのはまずいぞ、いかんぞ!

という

もっとみる
尾道

尾道

一月の尾道は、思いの外寒い。
北を山に、南を海と島に囲まれたこの小さな町は、冷たい風を集める器のような形をしているのだ。

私は広島で仕事の合間に観光がしたかった。
「広島に来たのなら、尾道の千光寺がいいですよ。」
広島に住む知人の女性にメールで名所を尋ねると、そう紹介してくれた。
だから尾道にきた。

千光寺は小高い山の上にある。
駅前から続く商店街、その途中に千光寺へのルートを見つけた。
ルー

もっとみる

わかってる。
わかってはいるのだ、ただのトイレだと。
でも、めくるめく逢瀬があるのではと、これからトイレに期待しまいそうなのはなぜか知らん。 #つぶやき #写真

人生で初めての事をして、
人生で初めての辛い気持ちになってしまった。
直接話して、直接触れて、直接感じたことの全部、
どうやったらなかったことにできるんだろう。
どうしたら、乗り越えられるんだろう。
#つぶやき #エッセイ #写真

山梨にて。
暖炉であったまったり、
農作業をしてみたり。
近くの農家さんからのお裾分けの量が想像を上回りすぎて、八百屋を開こうかと考えてしまった。
都会にあって田舎にないものはありますが
田舎でしかできなくて、都会ではできないことがあります。
来てよかった。 #つぶやき #写真

大切な人がこの世を去った日に、
大切になる人がこの世に生まれて。
悲しくて泣いて、嬉しくて泣いた。
終わるために始まるのか、始めるために終わるのか、
わからないけれど、出逢えた人とのさよならは
優しく泣けるようにしていきたい。 #写真 #つぶやき #エッセイ

何が嬉しいかって、言われるとわからないのだけれど、
本当に食べて良かったと思えるものだけ食べるって、
食事に気を遣うようになってから、割と元気。
元気だけれど、ぐうたらはしたいです。
隅っこは私も好き。
#写真 #つぶやき

富士山に登る。(二日目)

富士山に登る。(二日目)

とんでもなく、時間を空けてしまいましたが、
富士山の話。

夜中の1時に目を覚まし、山小屋を出発したのが1時20分。
電灯は勿論ないので、山小屋近く以外は真っ暗。
皆ヘッドライトを装着しています。

八合目から九合目までは、きつい坂という感じです。
前日のクライミング感に比べると大分楽ですが、
それでも二日目。少し歩くとすぐに足に来ます。
九合目まで到着した時には、日が少し見え隠れするように。

もっとみる
富士山に登る(登山1日目)

富士山に登る(登山1日目)

大分前回から経ってしまいました。

富士山の五合目に付いたのが12:20分頃。
バスを降りると夏とは思えないほどに寒い!
すでに標高で2200m近くになるので、もはや雲の中です。

何も見えないです。

ここで、友人が偉そうに言います。
"友よ、富士山では高山病にビーケアフルだぜ。ここで1時間空気になれるのさ"
華麗に聴き流し、軽い食事をしてぷらぷら五合目のお店を覗いて歩きます。
そこでふと友人と

もっとみる