![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26625706/rectangle_large_type_2_31b7f89c1ce80b0647052bda0e2b3d52.jpg?width=1200)
仮想職業安定所#01 『密はがし』
こんな方におすすめの求人です。
☆とにかく社会貢献がしたい!
☆好きな時間に自分のペースで働きたい!
☆空気を読まないことが得意!
密はがしとは・・・
『3密(密閉・密集・密閉)を注意する社会全体の助言者。』(Wikipediaより)
【お仕事紹介】
◆携行品はマジックハンドを携行し、直接触れることなく注意喚起を行う。
◆主な勤務地は、公園のアスレチックや待機列等の『人が鼻息を荒げて密集する施設』や、フリーマーケット会場・運動会・花見などの『不特定多数が出入りするイベント会場』等。
◆あくまでも社会の助言者であって、警察程の拘束力は保有していない。
◆研修を修了し、筆記試験及び実技試験に合格した者に免許が交付される。(2020年度 合格率64%)
◆年齢制限はなく、あらゆる世代が活躍。(60代~70代が6割を占める)
◆会社をリタイアしたばかりの60代男性の『密です。』は20代~50代のいずれの年代においても最も効果が高いとされている。(2020年,密回避行動調査より)
◆インターネット上では『密ポリ(3密のポリスの略)』という俗語で呼ばれている。
※この求人は、フィクションです。