Artroductionの進捗
前にnoteでも触れたクリエイター紹介企画「Artroduction」今月に入ってから急速に企画が進んでいる。
ワンマン運営からチームに
一番大きいのは只野のワンマン運営からチーム制になったことだ。2018年の沖縄国際映画祭以来の付き合いである宮嶋風花さんが先月から企画に加わった。現在は只野と宮嶋さんの二人で企画・運営を行っている。
また、2018年に主催したインディーズ映画上映イベント「Short film box CONFUSION」で出会って以降、只野の作品に何度か出演している年井千尋も参加した。今後はTwitter運用や番組スタッフとして協力してもらう予定だ。
現在、年井が制作中の映画に、少しだけ参加したのだが、とてもエモーショナルな作品になりそうで楽しみにしている。
オリジナルロゴ完成
宮嶋さんにデザインをお願いし、Twitterアカウント@artroduction のロゴとカバー画像が一新した。
今まではフリー画像を使っていたが、Artroductionのテーマを表象するものとなった。エモい。配信番組のサムネイルに使うロゴも制作してもらっている。只野はビジュアル制作のセンスが自分で引くレベルでないから、企画の主旨を理解し形にしてくれた宮嶋さんに感謝。
登録者・フォロワー数アップ
Twitterアカウントでは現在23のクリエイター・作品のツイートをしている。参加してくれたクリエイターたちの制作のサポートとなるようこれから色々なサービスを実行していきたい。また、フォロワーは100人ほど増えた。
現在、クリエイターが参入しやすくなるよう、PR情報やツイート登録のマニュアルを作成している。
4/17オンライン交流会
17日はオンライン交流会を行う予定だ。ここでの出逢いが各々の刺激や新しい作品の制作に寄与することを願う。
Youtube配信番組「Artroduction」
5/2はYoutubeで配信番組「Artroduction#1」を放送する。記念すべき第一回のゲストは岩村高志監督。3/28の「電脳映画祭 Art box CONFUSION Vol.2」で怪獣映画「惨殺巨獣バリギュラ―」を出展してくれた。彼の魅力やフェティシズムを前回以上に掘り下げていきたい(構成は今考えている)。
Youtube新コンテンツ企画中
また、Youtubeでは「Artroduction」以外にもコンテンツを発信していきたい。さしあたりは、オンライントーク番組をやろうと思っている(「Artroduction」はスタジオでやる)。情勢が情勢なので、こちらの方が頻度は多くなると思う。最初はジャンルの違うクリエイターを招待する予定だ。様々なクリエイターがセッションすることでおもしろい展開が生まれるのではないかと楽しみにしている。
これからやりたいこと
これはまだ「やりてぇなぁ」ってレベルだが、Artroduction参加者を対象にレンタルスペースと倉庫を提供したい。倉庫は各々が使ったプロップや機材を入れて、みんなで共有できるようにしたい(部屋を圧迫している機材をぶち込みたいという私欲もちょっとある……)。
クリエイターが制作活動で専念して行きられる仕組みの創造を目指し、今後もサービスとコンテンツを造り続けていく。
Artroductionが気になっている人はこちら
●「Artroduction」の概要や理念について書いたnote記事はこちら
●Twitterアカウント
●登録希望の方はこちら