![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132221016/rectangle_large_type_2_0c5de10c4e8d81d34c1387887113d1e1.jpeg?width=1200)
ひとつ、ひとつ。
パシャーン
お皿の割れる音。
なんだか盛大っぽい。
どしたー?
声だけ出した。
台所を覗きに行くと、洗い物をしてくれている娘の横がわれたおさらのカケラですごい事になっていた。
娘が怪我をしていないことを確認し、場所を代わってもらい破片を拾い集めることにした。
それにしてもこの粉々の様。
少し欠けるとか真っ二つとかではなく
ホントに粉々。
しかも割れたお皿は1枚。
![](https://assets.st-note.com/img/1709011619050-lZ5lEsOEuQ.jpg?width=1200)
どうやって拾おうか。
しばし考えた。
まとめて拾うと怪我しやすそうだったからひとつひとつ拾いあげることにした。
怪我しないように。
ひとつひとつ。
そんなことをしていたら
なんか人生みたいって思った。
地味~なことの積み重ね。
ひとつ、ひとつ。
そう、ここのところ私は自分の事を考えていた。
つい最近、自分の考え方の癖に改めて気がついたばかり。
というか、この癖は随分前に見つけていたものだった。
その時直したと思ってた。
だけど直ってなかった。
克服したと思っていたのに。
そんな自分が悔しかったけど素直に受け入れることにした。
そしてそんな私に再度寄り添い始めたばかり。
そんな簡単には直らないよね。
長い間持っていた癖だもんね。
直ったらまた戻ったり。
それの繰り返しよね。
そんな風に思っていたから
割れた食器の破片ひとつひとつが自分の癖のように思えた。
破片を拾い終えたら掃除機をかけた。
お皿が割れる前よりも綺麗になったよ。
私も自分の内面を丁寧に綺麗にしよう。
そんな風に思った。
☺️☺️☺️☺️☺️
幸せなママがいっぱいの世界を見たい!子育て・妊娠・出産アドバイザーただのかおるです!
子育てや不登校の悩みで
お話したくなったら
公式LINEはこちら
LINE Add Friend
インスタ投稿してます☺️
https://instagram.com/tadano_kaolu?utm_source=qr&igshid=NGExMmI2YTkyZg%3D%3D
音声配信、スタエフしてます。
https://stand.fm/channels/614167d39ccb419e5fd0f27a