見出し画像

冬場の乾燥を気にしなくてはいけないのは実は弓

冬場は低湿度なので楽器の湿度を気にする方は多いです。
f孔の中にダンピットを入れる方とか居ますよね。
でも実は弓もかなり湿度影響が大きいです。
というのも弓毛は高湿度でかなり長さが伸びますし
乾燥でかなり短く縮みます。ココが実は落とし穴です。

加湿器を付けている部屋で弾いた後に弓を緩めてケースに保管。
その状態でケースを担いで外出した場合
徐々に乾燥で弓毛が縮んでいきます。
すると緩めたハズの弓がパンパンに張った状態になっているのです。
この状態は弓毛にも棹材にも良くないです。どちらも消耗してしまいます。

いいなと思ったら応援しよう!