見出し画像

スパイスカレー食べ歩記〜東京・SPICE THEATER〜

こんにちは tacoyaky(たこやき)です。

見た目も美しく、味もとても美味しく、かなり満足度の高いスパイスカレーを食べることができたので紹介です。


SPICE THEATER さん


今回のお店は、東京・渋谷にある SPICE THEATER さんです。

本場のスパイスを使いインド・ネパールのシェフが作るさまざまなカリーやスパイス料理のお店です。。
日本の出汁文化や中華スパイスを融合させ、ヘルシーながらもさまざまな味わい深いカレーを楽しむことができます。

クラフトビールも提供されています。
樽で6TAPが常備されているので、カレーやスパイス料理と合わせてクラフトビールを楽しむことができるようです。
(この日は、TOEICの試験直前に伺ったのでビールを飲むことができませんでした。。。残念!)


お店は渋谷駅からほど近いSHIBUYA AXSH(渋谷アクシュ)というオフィスビルに入っています。
ビル自体がかなりおしゃれで落ち着いた雰囲気。まったりできるスペースもあり居心地がとてもよかったです。


抜群に美味しく、見た目も美しいスパイスカレー


カレー3種盛り ご飯大盛り 1,250円

3種盛りって普段はあまり頼まないのですが、メニューを見てこの盛り付け方に心を奪われてしまい、頼まずにはいられませんでした。
なんと魅力的なビジュアルなのでしょう!
こんなん我慢できひんて!


メニューを見ると、レギュラーメニューとしては次の6種のカレーがあるようです。

・コルマミルチ
・ポークビンダルー
・豆+あおさ海苔
・ラムキーマ
・エビ+ココナッツカリー
・無水チキン

加えて、月変わりのカレーが1種あるようです。
訪問した1月は「黒胡麻坦々黒キーマ」、2月は「炙りホッキマサラ」だそうです。
詳しくは Instagram を要チェックやで!

月変わりカレーも魅力的でしたが、初訪問だったのでレギュラーメニューから選ぶことにしました。
今回は、「ポークビンダルー」「コルマミルチ」「無水チキン」の3種盛りにしました。


どれもスパイシーで本当に美味しい

今回注文した3種盛り


<食べた感想>

  • ポークビンダルー

    • 酸味感じる旨さ

    • 辛いが、スパイシーでとても美味しい

  • コルマミルチ

    • チキンが香ばしくて香りも食感も豊かで美味しい

    • あとから来る辛さ

  • 無水チキン

    • 無水とは思えないくらいジューシー

    • 甘みも感じられる旨さ


どれもスパイシーでとても美味しかったです。
3種とも個性豊かで全然異なる味と香りを楽しむことができました。
すごく美味しい!


頻繁に行っても飽きない味と豊富なメニュー

今回食べた三種も飽きることなく食べきりました。
というか、美味しくって夢中で食べていたら気づいたらなくなってましたw

もっと食べたかったけど、このあとにテストを2時間受けないといけなかったので我慢です。
ほんとはビールも飲みたかったの 🍺

レギュラーメニューも6種類と多く、更にトッピングも豊富にあり、組み合わせは実質無限大ですね!
しかも月変わりメニューもあるんだからさあ大変ですよ!通わないと!
2月の「炙りホッケマサラ」なんてタイトルからして絶対美味しいやつ!!

会社の近くにあったなら毎週通ってると思います。
残念ながら近くにはないのでそんなに頻繁にいけませんが。。。
でも「炙りホッケマサラ」を食べたいので2月中にもう一度行きたい!


クラフトビールもあるなんて

お店の端っこにビールタップが生えてました。
クラフトビールが樽生で6種類を提供されているそうです。これもなんとも魅力的です。
次はぜひともビールもいただきたいです。


まとめ


今回は渋谷にあるインドカレーのお店をご紹介しました。
盛り付けの美しさに惹かれて3種盛りを頼みましたが、大正解。

どのカレーもしっかりとスパイシーで、それでいてそれぞれ特徴のある旨味で大変に美味しかったです。
かなり満足度の高いお店でした。

駅からも近いし、お店も綺麗し、入りやすいお店でした。
渋谷に行かれる際にはぜひ行ってみてください。

私もまたリピートしにいこうと思います。
マンスリーカレー食べたいし、スパイス料理をつまみにクラフトビールを飲みたい♪


🍛 🍛 🍛 🍛 🍛

最後までお読みいただきありがとうございます。
美味しいカレーやおもしろいカレーを食べたら、またお伝えできればと思います。

カレー食べ歩記は下記のマガジンにまとめています。
過去分もよかったら読んでいってください🍛

🍛 🍛 🍛 🍛 🍛


ほなまた〜〜


いいなと思ったら応援しよう!

tacoyaky
最後までお読みいただきありがとうございます。 もし気に入っていただけましたら「スキ」や「サポート」をしていただけるととてもうれしいです。 note アカウントを持っていなくても「スキ」をつけることができますのでお願いします。

この記事が参加している募集