![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119943202/rectangle_large_type_2_b802a6b4420a9f632be51226e048afd4.png?width=1200)
25卒OfferBox体験談【実際どんなオファーが来るのか?メリットデメリットは?】
こんにちは。たちばんなです。
今回は、オファーボックスというサービスで具体的に企業さんとのやりとりがどう行われるのかなどを実際の画像多めで載せてみようと思います。
オファーボックスとは、プロフィールや自己アピールを載せておくと企業側からオファーが来て、選考や面談ができるという就活支援サービスです。
過去にオファー数や仕組みについて書いた記事もあるのでぜひ↓
オファーボックス運営の方、もしアウトな内容を含んでいましたら教えてくだされば削除します(笑)
それではどうぞ!
オファー:会社からオファーが来たときの様子
![](https://assets.st-note.com/img/1698302317826-ByU7Nk96df.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698302341835-zhJpCXQucC.jpg?width=1200)
企業情報:会社の事業の概要や勤務地、上場区分も確認できる
![](https://assets.st-note.com/img/1698303253438-wkU5WFVLdv.jpg?width=1200)
募集要項:会社で働く条件や環境も確認できる
![](https://assets.st-note.com/img/1698302405136-1NtOM1OsdY.png?width=1200)
日程調整:会社説明会にオファーボックス上で申し込めることも
![](https://assets.st-note.com/img/1698302873162-3ymIfHXt9v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698302635340-WilWBrt1XH.jpg?width=1200)
メッセージ:チャット機能あり
![](https://assets.st-note.com/img/1698302729755-U12z5J6A8f.jpg?width=1200)
さいごに【メリット・デメリット】
たくさんの企業に出会えるのは間違いないですし、ベンチャーも多いですが優良ベンチャーや大手企業もオファーをくれます。(ex:オ〇ックスとかサ〇リオとか、グロース市場も含めれば3割近くは上場企業な気がします)
放置してればオファーは7日で自動取り消しなので、返信しなきゃということもありません。
ただし、オファーはあくまで入口であって、選考通るとは限らないというのは間違いないです。落ちます。
少しでもオファーボックスの利用イメージが伝わったら嬉しいです。
スキしてくれるととても喜びます。
いいなと思ったら応援しよう!
![Tachibanna(たちばんな)/Z世代](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125599566/profile_8afeb55e108975637ebff0fb7c48a43f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)