クリフトンストレングスとはどんなものか? 診断レポートの紹介
先日、ストレングスコーチングのご案内についての記事を書きました。今回はそのコーチングの基礎情報となるクリフトンストレングスの診断レポートとはどんなものなのかについて簡単にご紹介します。
本稿ではクリフトンストレングス診断結果を掲載することで、クリフトンストレングスを診断すると入手できるレポートのイメージを持ってもらい、クリフトンストレングスに興味を持ってもらえればと思っています。
①資質の順位
クリフトンストレングス診断を終えると、「あなたのクリフトンストレングス® 34の結果」というレポートをPDFでダウンロードすることが出来ます。その最初のページには、下図の通りその人の資質が1位から34位まで順番に並んでいます。
私の場合、「慎重さ」が1位で、「社交性」が34位となっています。
トップ5が特にその人を特によく表している資質、上位10位辺りまでを上位資質と呼びます。その人の才能や強みの源泉となる資質なので、ストレングスコーチングにおいては特に重視します。
それ以下の順位に関しては、順番に中位資質、下位資質と呼びますが、何位から何位までを中位資質と呼ぶというような厳密な定義はありません。
中位資質は、その人の行動に時々現れる資質で、上位資質に対してのサポート的な役割です。下位資質はその人らしくなさ(その人らしさの反対)を意味しています。いわゆる苦手なことですが、必ずしも弱みと一致しているとは限りません。これは、クリフトンストレングスにおいては、弱みを「成功の妨げとなるもの」と定義しているからです。
②4つの領域
クリフトンストレングスの資質は、4つの領域に分けられており、人によってその比重が異なります。上図のように、どの領域が優れているのか視覚的に分かりやすいページもあり、私の場合は、戦略的思考力領域に最も秀でており、影響力領域は得意ではないことが分かります。
■それぞれの領域の意味合い
③パーソナライズされた各資質の説明
クリフトンストレングスは34の資質がそれぞれ複雑に絡み合ってその人を構成すると考えています。その資質の組み合わせの数は膨大で、34!(34の階乗)通りなので、295,232,799,039,604,140,847,618,609,643,520,000,000通りあります。
これを言い換えれば、全く同じ順番の資質を持つ人がこの世に存在する可能性はほぼ0%ということです。つまり、全ての人が個性的であるということです。
その各個人の個性的な資質の組み合わせに基づいて、下図のようにパーソナライズされた資質別の説明を読むことが出来ます。
④終わりに
クリフトンストレングス診断レポートについてイメージは掴めて頂けたでしょうか。同じような診断として、無料でできる16personalityiesなどがあり、質問回答後にレポートも出てきますが、アルファベット4文字の分類や内向外向等のタイプの偏り具合が数値で分かりはしても、個別に最適化されているとは言えません。
一方、クリフトンストレングスは、個別に最適化された上に、どういったことに注意すべきかといったアドバイスも記載されており、自己理解・自己成長に役立てるという点では、より優れたツールと言えます。
16personalityiesのタイプ診断も、すごく自分に当てはまっていると思う人はいると思いますが、クリフトンストレングスはより自分らしさを言い当てられて驚くことと思います。
興味を持たれたら、是非ともクリフトンストレングス診断テストを受けてみてください。自己理解が進み、真の自分らしさに気付くきっかけになることと思います。
関連記事
ストレングスコーチング募集中
人の役に立てる記事を書いていきたいと思います。 宜しければサポート頂けると幸いです。 頂いたサポートは、アウトプットの質向上のためのインプットと、note内の他のクリエイターの方の記事購入やサポートの資金に充てさせて頂きます。