![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160148589/rectangle_large_type_2_eb51e31fdec2929cd4a409062cba1e63.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
宙わたる教室 第4話視聴記録
今回は長嶺さんの回でしたね。
定時制高校ならではの世代間での衝突という問題と言っていましたが、社会生活を送る中では結構そんな場面がありますよね。
お互いを真の意味で理解し合うのはもちろん難しい、だけど衝突して、自己開示して、話し合って…衝突する前から少し違った関係性が生まれる。
個人的には衝突は極力避けたいタイプです。
喧嘩して仲直り。苦手です。
世渡りはなんとなくしていけるけど、人との距離感が寂しくなることはありますよ。
だからこそ本や、映画で観る熱い人間関係に釘付けになってしまうのかもしれませんね。
とにかく長嶺さんの壇上での語りは涙流さずにはいられなかったです。
セントオブウーマンのアルパチーノを少し思い出しました。
ごめんね。ありがとう。
それが素直にいえない奴らの不器用なりのコミュニケーションがそこにはありました。
うっせえジジイ!
には思わず笑みこぼれたよ。
5話も楽しみ。
それでは!