![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54242823/rectangle_large_type_2_e825c8473e9d803c35a8111d3360f3c3.jpg?width=1200)
暑い日に食べたい(かった) ベトナム・フォー ガー
鶏肉のフォー"フォーガー"
私のnoteは、暇な時に作って撮り溜めしてあった料理写真と過去の旅行写真を組み合わせて書いてる。
最初は毎日書きたかったんだけど、寝落ちとか酔い落ち(ってあるんかな?)で毎日書けなくなって(いつもそんな感じになる)今はそれでもいいか…と何とか続けてる感じ。
で、本題のフォー。
鶏肉の茹で汁でさっぱり味に仕上げたフォーは暑い日に食べたい!
で、今日6月9日はめちゃくちゃ暑かった!!
なので、会社でお弁当食べながら"今これ食べてえーーーっ!!"ってなった写真をあげることにした。
暑い日には暑い国の料理が一番だね。
途中、激辛に仕上げたヌクチャムやライムで味変すればより夏っぽい。
1人分の材料
鶏胸肉(皮無し) 1/2枚
水 2cup
生姜のスライス 1枚
長葱の青いとこ 1本分
⭐︎ナムプラー 適宜
⭐︎塩 少々
⭐︎赤唐辛子(生) 斜めに切ってお好みで適宜
フォー 食べれる分
茹でた鶏胸肉、もやし、赤玉葱、香菜、ライムなどなど 適宜
無駄の無いフォーガーのスープの作り方
室温に戻した鶏胸肉、水、生姜、長葱を鍋に入れて弱火にかける。
ふつふつしてきたら火を止める。
鶏肉をひっくり返して蓋をして10分置く。
鶏肉を取り出してスープの灰汁を取り⭐︎で味を調える。
ニャチャン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54245231/picture_pc_bbe4a5cf872dba188c474c22b3769842.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54245238/picture_pc_beef256260ff4544adfcb736d148af0f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54245232/picture_pc_0436e3e16b9ece619cee81bb9654cc51.jpg?width=1200)
天気が良かったせいもあり、ホーチミンよりニャチャンが好き。
でもホーチミンもまた行きたい。
て言うか、早くどこか行きたい。