![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106616649/rectangle_large_type_2_423c54ae9f49e8e571af2ab67c8f8c9e.jpeg?width=1200)
庭の花たち 5月
ここ数日、夏日が続いている道東。
庭の雑草取りをしたいのだが、陽射しが強くちょっとかがんでいるだけで汗はかくしふらふらになる。
まだ暑さに慣れていないせいもあるけれど、雑草取りをするならば曇りの日か涼しくなった夕方にせよ…と自分に言い聞かせる。
だって、洗濯物を外干しする時に庭に出て気づくんだもん。
その時やりたいんだもん。
短い時間だけど、タンポポとか取っていたら、今年一番乗りのスズランが咲いているのを発見。
![](https://assets.st-note.com/img/1685166980352-zFNHtUo8sk.jpg?width=1200)
スズランは根が地下でどんどん伸びて恐ろしいほど繁殖するので、メインの花壇に植えていたものを、去年別の場所に移植した。
その移植した場所から無事に可憐な花が咲きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685167120333-lzQ9bQSwVQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685167143922-atptkzQoYv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685167160636-VBPsJTRJuC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685167168356-KpqVTFGS9y.jpg?width=1200)
今一番賑やかに咲いているサクラソウ。
この花も、何もしなくても毎年咲いてくれるしかなり増えてきました。
我が庭は、あまり手入れをしなくても育つ植物が中心の「ワイルドガーデン」です😄
たまに雑草を取るくらいで、薬も使わないかわりに肥料とかそういうのも手を掛けないので、いつの間にか消えていった花も多々ある。
それでも育つ丈夫な花たちに、今年も出会えて嬉しい💖✨