旅するオートミールレシピ | アメリカ発!"本格リゾット風"「きのこのオートミールリゾット」の作り方 - Lime Thyme
本記事では、オートミールレシピの材料や作り方、作る際のポイントをご紹介しています。メモを取らなくてもレシピの詳細を掲載していますので、noteブログをフォローしていただけましたら幸いです。フォローしていただくことで、いつでもオートミールレシピを簡単にご確認いただけます。
今回の『旅するオートミールレシピ』は、アメリカ発の Lime Thyme から Savory Mushroom Oat Risotto Recipe | Easy & delicious weeknight meals under 20 minutes | Lime Thyme をお届けします。
「きのこのオートミールリゾット」は、簡単に作れる本格的なリゾット風のレシピです。オートミールを使うことで、低カロリーで栄養たっぷりな一品に仕上がります。忙しい夕夜にぴったりで、手軽に作れるのにリッチな味わいが堪能できます。さらに、白ワインをはじめ、お酒を飲めない方にはハーブティーやノンアルコールスパークリングワインを合わせると、食事が一層美味しく引き立ちます。
作り方が気になる方は、動画をクリックしてチェックしてみてください!
▼ ボブズレッドミル | オールドファッションド オートミール
Tabisuru Oatmeal Recipe
材料
アボカドオイル:小さじ1
きのこ(マッシュルーム):3カップ
にんにく:3片
赤唐辛子フレーク:小さじ1/2
塩:適量
赤玉ねぎ:1/2個
青ねぎ:4本
(小ねぎでも代用可能です)
ロールドオーツ:2/3カップ
野菜スープ・きのこスープ・鶏がらスープ:2カップ
(いずれかを使用してください)
水:3カップ
卵:1個
生クリームまたはクリームチーズ:小さじ2
黒こしょう(粗挽き):適量
作り方
下ごしらえ:
きのこを3カップ分スライスします。
にんにく3片をみじん切りにします。
赤玉ねぎをみじん切りにします。
青ねぎ4本をみじんぎりにし、トッピング用に葉の部分(緑色の部分)を少し残しておきます。
ゆで卵を1個作り、半分に切ります。
(作り方は後述のポイントに記載しています。)
リゾットの作り方:
フライパンにアボカドオイル小さじ1を入れ熱し、スライスしたマッシュルームを加えてよく混ぜてオイルを絡めます。
高温で5〜7分ほど炒め、きのこがきれいに焼き色がついたら、みじん切りにしたにんにくと赤唐辛子フレーク小さじ1/2を加え、さらに2分間炒めます。
きのこが完全に調理できたら、塩で味を調え、よく混ぜます。
その後、半分ほどのきのこをお皿に取っておきます。
みじん切りにした赤玉ねぎと青ねぎをフライパンに加え、よく混ぜてから、3〜4分間炒め、玉ねぎが透明になるまで炒めます。
オートミール2/3カップを加えて、よく混ぜたら、2〜3分間炒めます。
お好みのスープ2カップを加え、よく混ぜた後、5〜7分間、ふつふつするまで加熱します。
塩で味を調え、混ぜ合わせたら、生クリームまたはクリームチーズ小さじ2を加え、さらに2分間煮立たせます。
粗挽き黒こしょう適量加え、よく混ぜます。
火を止め、リゾットを器に盛り付け、取っておいたきのこをのせます。
青ねぎの葉(緑色の部分)を飾り、半分に切った卵をトッピングして完成です。
ポイント
✅卵を茹で方:
鍋に水を3カップ入れ、沸騰させます。
沸騰したら卵を入れて、7分間茹でます。
茹で上がったら卵を氷水に入れて冷まし、完全に冷めたら殻をむきます。
▼ オートミールの歴史について紹介しています。