見出し画像

旅するオートミールレシピ | アメリカ発!”新感覚のスイーツ”「オートミールエナジーボール」の作り方 - Clean & Delicious

本記事では、オートミールレシピの材料や作り方、作る際のポイントをご紹介しています。メモを取らなくてもレシピの詳細を掲載していますので、noteブログをフォローしていただけましたら幸いです。フォローしていただくことで、いつでもオートミールレシピを簡単にご確認いただけます。

今回の『旅するオートミールレシピ』は、アメリカ発の Clean & Delicious から NO-BAKE OATMEAL ENERGY BALLS | just 6 ingredients をお届けします。

忙しい日にも手軽に作れる「焼かないオートミールエナジーボール」は、丸めたグラノーラバーのような新感覚のスイーツです。このオートミールレシピは、混ぜて冷蔵庫で冷やすだけという簡単な作り方が魅力。特別な調理器具を使わずに作れるので、初心者でも安心です。さらに、素材にこだわれば、より健康的で満足感のある仕上がりに。はちみつやピーナッツバターの自然な甘みと、オートミールの栄養で、忙しい毎日を元気に乗り切りましょう。

作り方が気になる方は、動画をクリックしてチェックしてみてください!

▼ アリサン | 有機 オートミール


Tabisuru Oatmeal Recipe



材料

材料 | 20個分
  • ロールドオーツ:1カップ

  • フラックスシードミール(挽いた亜麻仁の種):1/2カップ

  • クランチタイプのピーナッツバター:1/2カップ

  • はちみつ:1/3カップ

  • バニラエッセンス:小さじ1

  • ミニチョコチップ:1/2カップ


作り方

生地の作り方:

  1. 大きめの容器に以下のすべての材料を入れ、よく混ぜ合わせます。

    • ロールドオーツ:1カップ

    • フラックスシードミール:1/2カップ

    • クランチタイプのピーナッツバター:1/2カップ

    • はちみつ:1/3カップ

      • (お好みの甘味料でも代用可能です)

    • バニラエッセンス:小さじ1

    • ミニチョコチップ:1/2カップ



生地を形成する:

  1. 大さじ1程度の生地を手のひらで丸め、小さなボール状にします。

    • (約20個分作れます。)

  2. クッキシートをを敷いたお皿またはバットに並べ、冷蔵庫または冷凍庫で1時間冷やします。

  3. 冷えたら完成です。



保存方法:

密閉容器に移し、冷蔵庫で最大3週間保存できます。


ポイント


✅ スチールカットオーツは、硬すぎて調理中に柔らかくならないため、このレシピには適していません。

✅ クランチタイプのピーナッツバターは、常温に戻しておいてください。ナッツ&シードバターで代用することも可能です。

▼ アリサン | ピーナッツバター クランチ スムース

▼ カークランドシグネチャー | ナッツアンドシードバター



▼ オートミールの歴史について紹介しています。


いいなと思ったら応援しよう!