![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170721090/rectangle_large_type_2_f90a812024cfc74eed51847ae52329c4.png?width=1200)
旅するオートミールレシピ | スペイン発!揚げない「オートミールチュロス」の作り方 - PostresSaludables
本記事では、オートミールレシピの材料や作り方、作る際のポイントをご紹介しています。メモを取らなくてもレシピの詳細を掲載していますので、noteブログをフォローしていただけましたら幸いです。フォローしていただくことで、いつでもオートミールレシピを簡単にご確認いただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1737255207-HWqrjbtm32yMwDTcpa76vEuF.png?width=1200)
今回の『旅するオートミールレシピ』は、スペイン発の PostresSaludables から If you have oatmeal, prepare it like this... Churros No Frying, Sugar Free, Easy and Delicious | Auxy をお届けします。
チュロスはスペインが発祥の伝統的な揚げ菓子で、スペイン語では「チャルラス(churros)」と呼ばれています。元々は農民たちが簡単に作れるおやつとして考案され、小麦粉、水、塩を使って作られました。スペインでは朝食やおやつとして親しまれており、現在ではラテンアメリカや世界中で人気のスイーツです。
オートミールを使った「揚げないオートミールチュロス」は、外はカリッと、中はふんわりとした食感が特徴です。健康的で簡単に作れるオートミールレシピとして、揚げずに焼くことで、罪悪感なく楽しめます。シナモンシュガーやチョコレートソースなどを付けて、お好きなトッピングでさらに美味しく仕上がります。
作り方が気になる方は、動画をクリックしてチェックしてみてください!
▼ ぐるっと生活 | PREMIUM オーガニック オートミールパウダー
Tabisuru Oatmeal Recipe
材料
![](https://assets.st-note.com/img/1737255247-Se0mDJlYLN7kXuRAcTWQVB6o.png?width=1200)
バターまたはココナッツオイル:30g
塩:ひとつまみ
水:150ml
オートミールパウダー:100g
卵:1個
バニラやバニラエッセンス(お好みで)
牛乳または植物性ミルク:1カップ
無糖ココアパウダー:大さじ2
甘味料またはステビア:大さじ1
牛乳または植物性ミルク:1/2カップ
コーンスターチまたは片栗粉:大さじ1
分量外:
卵
砂糖
作り方
![](https://assets.st-note.com/img/1737255664-F9x3hlzSdBofYq2jDACVLR8p.png?width=1200)
生地の作り方:
小さめの鍋にバター30gと水150gを入れ、中火~強火で沸騰させ、バターを溶かします。
バターが溶けたら、オートミールパウダー100gと塩ひとつまみを加え、ひとまとめにします。
まとまったら、焦げないように火を止め、さらに滑らかになるまで混ぜます。
生地を鍋から取り出し、容器に移して真ん中にくぼみを作るように広げ、少し冷まします。
冷めたら卵1個を割り入れ、よく混ぜます。
(卵を使わない場合はこの段階をスキップし、次に進みます。)
絞り袋に星口金を付け、生地を入れます。オーブンシートを敷いた天板に長さ約10cmで絞り出します。
(お好みの形にアレンジして楽しんでみてください。)
溶いた卵をブラシで表面に塗ります。
焼き方:
オーブンを200度に予熱し、約20~25分間焼きます。
(表面が黄金色にきつね色になるまで焼きます。)
チョコレートソースの作り方:
小さい鍋に牛乳または植物性ミルク1カップ、無糖ココアパウダー大さじ2、甘味料大さじ1を入れてよく混ぜ、温めます。
カップまたは容器に牛乳(植物性ミルク)1/2カップ入れ、コーンスターチまたは片栗粉大さじを1加え、しっかり溶かします。これを鍋に加えて混ぜます。
ソースがとろっとしてきたら、お好みのカップや容器に移し入れてください。
仕上げ:
チュロスが焼けたら、砂糖をまぶして、チョコレートソースをディップしてお召し上がりください。
ポイント
![](https://assets.st-note.com/img/1737258578-rCM28tzqm5HsyvTc4Ew76luo.png?width=1200)
✅ 絞り袋で絞る際は、生地が少し固いので、力を入れて絞り出してください。
✅ チョコレートソースは、チョコレートを溶かして作る方法もあります。さらに、市販のチョコレートシロップを使えば、より手軽に楽しめます。
▼ Better For | オーガニックココアソース
▼ ノチオラタ | ヘーゼルナッツチョコレートスプレッド ビター
▼ オートミールの歴史について紹介しています。