週に一度の整理整頓タイムで仕事も暮らしも快適に!!
【1分で読めて役立つかもしれない情報(910記事目)】
こんにちは、旅人先生Xです。
今日は、「週に一度の整理整頓タイム」について書いていきます。
この記事の内容は、仕事でも日常の暮らしでも役立つものになっていると思います。
ぜひ、目を通していってみてください。
目次は、以下の通りです。
①週に一度の整理整頓タイムとは??
✅週に一度の整理整頓タイムとは、週に一回10分ほどの時間を確保して整理整頓を行うというなんともシンプルな方法です。
この整理整頓タイム、取り入れるとかなり快適に過ごすことができます。
あなたは、「整理整頓したのに、いつの間にかとっ散らかってる。なぜだ…」みたいな経験をしたことはありませんか?
週に一度の整理整頓タイムを取り入れれば、そういう悲しい気持ちとおさらばすることができます。
週に一度、10分くらいの時間でしたら、仕事でも日常の暮らしでも確保できるのではないかなと思います。
動画を流しながらでも、音楽を流しながらでも、いけちゃいます。
いわゆるながら作業でもできてしまうことなので、ハードルはかなり低いのではないかなと思います。
整理整頓タイムでは、書類や郵便物、使用したけど元の場所に戻せなかったもの等を整理整頓します。
空間や環境のメンテナンスみたいなイメージです。
ガッツリやるというより、ちょっと散らかったものを元に戻したり、使わないものを処分したりするだけなので、10分ぐらいでできてしまうと思います。
②週に一度の整理整頓タイムのメリット
週に一度の整理整頓タイムの最大のメリットは、
✅快適な環境を保つことができる
ということです。
自分にとって、快適な環境を保つことができれば、仕事も日常の暮らしもかなり快適です。
探し物にいちいち時間を取られたり、ストレスを感じたりしなくて済みます。
これって、すごく大きなことではないでしょうか。
人は探し物にかなりの時間を取られていると言われているくらい、探し物をしています。
ちょっとした探し物をしている時間は、時間的にも心理的にも自分にとってあまり良いものではないと思います。
それがかなり少なくなるのですから、大きなメリットと言えますよね。
また、快適な環境を保っていられるので、全体的な効率も良い状態をキープできます。
効率も良く、気持ちも良いという状態が続けば、仕事も生活も満足度は上がることが簡単に想像がつきます。
実際、私もやるようにしてからかなり気分良く過ごせています。
次に例をいくつか紹介しますので、行動に移すきっかけにしてもらえると嬉しいです。
③週に一度の整理整頓タイムお役立ち例
私は、週に一度
・仕事の場の机
・仕事場の教室
・リビングルーム
・本棚
の4箇所を行うようにしています。
それぞれについて簡単に書いていきます。
【仕事場の机】
仕事場の机は主に書類の整理です。
残念ながら、私の職場はいまだに紙媒体のオンパレード状態なので、放っておくと紙の山に埋もれてしまいそうになります。
そこで、もう使わないものなどをあらためて見直してきれいにします。
これには環境を快適に保つ以外のもう一つのメリットがあります。
それは、「仕事のやり漏らしに気付ける」ということです。
ついつい見逃していたしまっていた書類や提出物を発見することができるというわけです。
極力そうならないようにしていますが、ダブルチェックというか、仕事忘れのセーフティーネットのような役割を整理整頓が担ってくれています。
とてもおすすめです。
仕事場の教室
こちらは、学校の教員ならではの場所です。
教室を整理整頓する時は、子どもたちと一緒に行っています。
この場所をやる主な目的は子どもに週に一度の整理整頓をしてもらうことです。
子どもたちのロッカーなども放っておくと大変なことになってしまうことが少なくありません。
机やロッカーが配布物を吸い込むブラックホールと化しているなんてこともあります。
子どもと一緒にやることで整理整頓の良さを感じてもらったり、整理整頓の習慣の素地を培ったりできればと思っています。
これについてはあらためて記事にするつもりです。
リビングルーム
リビングは、主に郵便物の整理を行っています。
郵便物の処理って結構後回しにしちゃうなんてこと、ありませんか?
私は割と多いので、週に一度時間を設けて行うようにしています。
あれこれ考えず、郵便物としぼっているのは、やることが多いとついつい面倒くさくなって、何もしなくなってしまったという前例があるからです。
郵便物をやるとダンボールの処理やキッチン、洗面所の掃除もやろうというきになってくるので、あえて絞っています。
割と効果的なので、よかったら試してみてください。
本棚
最後の1つは本棚です。
本棚の整理は、「読んだ記憶を復活させること」と「読書意欲の喚起」が目的です。
本棚をいじっていると読んだ時の記憶が不思議と蘇ってくることがよくあります。
これだけでも週に一度やる価値があるなと思います。
さらに、本棚を眺めていると「おっこの本もう一度読もうかな」とか「この内容の関連書をもっと読んでみよう」と読書の意欲が湧いてきます。
おまけのメリットとして、買おうとした本と似たような本を持っていたなんてことも防げます。
本棚の整理整頓はもはや娯楽のようなものですが、きれいになって、意欲も湧いてと一石二鳥以上のメリットがあります。
ぜひ、試してみてください。
やる際は、本棚に飲み込まれないようにお気を付けください。
私は何度も飲み込まれて作業が中断されています。笑
今回は、以上になります。
お読みいただきありがとうございました。
この記事が少しでも皆さんのお役に立てば嬉しいです。
✅みなさんのスキやフォロー、コメントが投稿の励みになっています。
✅よろしければ、応援のスキや感想のコメントをお願いします😊
いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!