![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128508563/rectangle_large_type_2_b83320858b52c92647f3d2e1f71fa914.jpeg?width=1200)
■ロサンゼルスで激震が走る観光地!「ドジャースタジアム」へ行こう‼
■ロサンゼルス ドジャースタジアム見学ツアー
今年から心を入れ替えてドジャースファンになろうとお考えの方、まずはロサンゼルスのドジャースタジアムを見学してみませんか(笑)?この球場は現在のMLBのスタジアムの中で、フェンウェイパーク(ボストン)、リグレーフィールド(シカゴ)に次ぎ、3番目に古い1962年にオープンしたスタジアムです。デーゲームのある日を除いて毎日スタジアムツアーが実施されています。大谷翔平選手の出没情報もあって、今、ロサンゼルスで最も激震が走っている観光スポットです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705975894909-HeNUjY2o6O.jpg?width=1200)
スタジアムツアーは約75分間で、観客席の一番上からスタートします。選手たちの控室やダッグアウト、メディアルーム、トロフィールームなどスタジアムの裏側をご覧いただき、実際のグラウンドにも出て記念撮影も出来てしまいます。最後はショップにも立ち寄っていただき、ドジャースグッズをお土産にお買い求めいただくことが出来ます。例年、プリゲームツアーと呼ばれる試合前のウォーミングアップやバッティング練習の見学機会もあって、ごく間近に見る選手のカッコいい姿にファンのハートはもうバクバクです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705975908238-zXbI6hkK3l.jpg?width=1200)
かつてオーナーのオマリー氏が「野球場にファンを呼ぶには、球場を楽しく、美しいところ、つまり男子がガールフレンドを連れて行きたくなるような場所にすることだ」と名言を残したようにこのスタジアムの清掃は行き届いており、56000人収容の巨大球場ですが、展望を邪魔する障害物がほとんどありません。セキュリティも万全で荷物検査も厳しく、試合中の演出も多彩で、名物ドジャース・ドックも女子に人気です。大谷選手の愛犬デコピン君も名物メニューの名前に載ったら面白そうですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1705975923685-6nUaELlKYn.jpg?width=1200)
【ロサンゼルス ドジャースタジアム見学ツアー】はスタジアムツアー予約、送迎のほかに大きな落書き【大谷壁画】もご案内します。日本語のツアーが月、水、金、日の10:30と12:30の1日2回行われる予定ですのでお客様のスケジュールやご希望を確認しながらコースづくりをお手伝いします。ロサンゼルスの名案内人とともにドジャースタジアムをじっくりご見学頂き、市内観光や野球観戦も併せてお楽しみください。そして日本に帰られましても、伝統と栄光の常勝軍団ドジャースの活躍を是非応援してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1705975948325-X0HUIN9Wm2.jpg?width=1200)
アメリカの旅コンテンツはこちら
皆様のご旅行を、現地の専門家が親切丁寧にアドバイスしますのでご連絡をお待ちしています!
#たびチョク #大谷翔平 #ドジャース #ドジャースタジアム #スタジアムツアー #ロサンゼルス #ロサンゼルス旅行 #大谷壁画 #スタジアム #MLB #ドジャースファン #アメリカ #ロサンゼルス観光 #ドジャースが好き