
■旅とワイン好きの方に、「クレオパトラの涙」の故郷を訪ねてみませんか?
■トビリシ発 ジョージアワインとアラヴェルディ修道院1日ツアー
世界最古のワインはジョージアワインとギネスブックに認定されています。2017年、トビリシ郊外に埋まっていた壺を放射性炭素年代測定によって分析したところ今から8,000年前のワインの痕跡が残されていました。「クヴェヴリ」と呼ばれる卵型の壺にブドウの房をそのまま入れて長期貯蔵するワイン製法で、この伝統的製法はユネスコの無形文化遺産に登録されてています。

かのクレオパトラもエジプトの将来を憂いて涙しながら、遠くジョージアから運ばれてきたワインをお飲みになっていたということから、ジョージアワインは「クレオパトラの涙」と呼ばれています。しかし、涙であれば無色透明であるはずですが、果皮や種と一緒に貯蔵しているのでオレンジ色を呈するのがクヴェヴリワインです。オレンジワインやアンバーワインとも呼ばれます。

さて、ワイン発祥地として産業育成を進める新興国ジョージアはまだ素朴な国で訪問するカヘティ地域はコーカサス山脈を望む大らかな農村部です。このツアーでは昼食も民家で取ります。「愛の町」シグナギ、ハレバ・ワイナリー、アラヴェルディ修道院、ヨーグルト工房などを1日かけて探訪するコースになっています。

日頃から旅とワインを愛する皆様に、個人旅行でジョージアワインを見聞していただけるユニークなアイデアになっています。物価も安く、日本語ガイドも同行しますのでワイン蘊蓄のひとつとして現地を見てくるのも悪くはないのではないでしょうか?新しい風が吹くジョージア旅行を是非お楽しみください。
ジョージアの旅コンテンツはこちら
新規会員キャンペーンはこちら
皆様のご旅行を、現地の専門家が親切丁寧にアドバイスしますのでご連絡をお待ちしています!
#たびチョク #ジョージア #ユネスコ無形文化遺産 #トビリシ #世界最古 #ワイン #クレオパトラ #クヴェヴリ #シグナギ #アラヴェルディ修道院 #ワイナリー #試飲 #オレンジワイン #アンバーワイン #オーガニックワイン #最古のワイン #ジョージアワイン #葡萄 #カヘティ #コーカサス #ヨーロッパ #個人旅行 #ワインツアー #クレオパトラの涙 #グルジア