![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143349059/rectangle_large_type_2_301369b4fb1f19fd21ded23e80f032e6.jpeg?width=1200)
■世界遺産クイズ やや難問🧐この世界遺産のある世界遺産名をお答えください。
■世界遺産クイズ やや難問
この世界遺産のある世界遺産名をお答えください。
![](https://assets.st-note.com/img/1717813812306-hnvL7y8xGp.jpg?width=1200)
● レコンキスタ時代にイベリア半島から逃れてきた人々が再建した町で、アンダルシアとイスラムの文化が融合し、旧市街は外部からの影響をほとんど受けずに、当時の姿をよく留める類まれな存在として1997年に世界遺産に登録されました。
●20世紀、当国の大半はフランス領でしたが、当地は1956年に独立するまでスペイン領でした。白亜の街並が広がる景観はスペイン・ムーア文化の影響と言われます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717813823770-C4oeQk5uo8.jpg)
●アンダルシアの白い村を思わせる白亜の家屋の姿から『白い鳩』と呼ばれています。フェデン公園から写真を撮ると写真映えが良いと評判です。
●17世紀に建てられた王宮があり、現在も国王が訪問されるときに利用されますが、植民地時代はスペインの総領事が住んでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717813835355-tyb4rWSO70.jpg?width=1200)
●旧市街は全長約5kmもの城壁で囲まれていて、小さな露店がひしめきあっており、地元の人と観光客であふれかえっています。迷路は複雑で目印がないため、迷子になってしまいます。
●福島県の諸橋近代美術館にはサルバドール・ダリが当地でおきた戦争を題材とした大作が公開されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1717813846975-npBCQvYE1E.jpg?width=1200)
●首都から車で3時間半ほどの場所にありますが、旅行者にとってはジブラルタル海峡の港町から青の街シャウエンへの中継都市として日帰り観光で訪れる方が多いようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717813964706-jldk6glj8m.jpg?width=1200)
正解はこちらから
https://tabi-choku.com/plan/detail/1209/
皆様のご旅行を、現地の専門家が親切丁寧にアドバイスしますのでご連絡をお待ちしています
![](https://assets.st-note.com/img/1717813572720-LLKfqHBMZx.png)
#たびチョク #世界遺産 #クイズ #ダリ #ジブラルタル海峡 #白い鳩 #シャウエン #王宮 #レコンキスタ #イベリア半島 #スペイン #アンダルシア #フェデン公園 #白い街