![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144590070/rectangle_large_type_2_3a0b5071547f31b857f80d05e0c0efa3.png?width=1200)
【2024年最新版】有馬温泉で食物アレルギーでも安心!アレルギー対応おすすめホテル5選
アレルギーに20年以上悩んでいる筆者が、食物アレルギーに対応しているホテル情報について公式HP、予約サイトなどから5つ紹介します。
ホテルを選ぶ際に悩む食事や対応について、特に実際に利用されたアレルギーをお持ちの方、ご家族の体験談・レビューもありますので、アレルギーがある方々やそのご家族が有馬温泉に行かれるきっかけになると嬉しいです!
1. 神戸みなと温泉 蓮
![](https://assets.st-note.com/img/1718797907955-Baera2o4Ie.png?width=1200)
宿泊前のメールでの問い合わせ&リクエストの返信が既におもてなしの気持ちが感じられるものでした。
そのリクエストも当日はフロント、客室、レストラン、きちんと共有されていて感動しました。
当日の状況や運も味方してくれたと思いますが、リクエストも叶い、お陰様で素敵なお誕生日のお祝いが出来ました。
また、小麦アレルギーに関して、お醤油由来の小麦と分けて食べられるものを教えてださったのがとても嬉しかったです。そこまで詳しく教えていただいたのは初めてだったので感動しました。
2. 有馬ロイヤルホテル
![](https://assets.st-note.com/img/1718797932870-6ZLty3Mnrv.png?width=1200)
ホテルまで行く道が思ってたより狭くヒヤヒヤした。ロビーでドリンクとお菓子がご自由にと置いてあり嬉しかったです!お菓子もお土産品が置いてあり美味しかったので帰りに購入しました。料理はいつから置いてあったのかな?と残念で(火をつけてもらい食べる料理は暖かく美味しかった)人手が足りないのか説明も決めさせてもらった時間にいなかったので分からず勝手に食事をはじめさせて頂きました。でもデザートビュッフェも温泉も良かったので満足な旅行になりました!
子どもにはオムツゴミ箱、バンボ、浴衣と部屋に用意してもらいお子様ランチも美味しそうでした。アレルギー、妊婦への対応もして下さり助かりました。
3. メルヴェール有馬
![](https://assets.st-note.com/img/1718797957956-6dp2ekWdmK.png?width=1200)
うっかり 予約時に娘の果物アレルギーをお伝えするのを忘れていて 宿泊当日 朝に電話でのお願いになってしまいましたが、、アレルギーのある果物を抜くとかでなく 細部まで とても配慮のある別の小鉢等何品かをご用意頂き 娘はすべて美味しく食べる事ができ喜んでおりました。
ありがとうございました。
お風呂は金泉、銀泉、野天風呂とてもゆったり楽しめ気持ち良かったです。特に金泉は◎
固形石鹸の使い心地が良く 帰りに購入し 今は家で温泉を思い出しながら 使っています
4. 神戸牛と金泉・銀泉の宿 有馬御苑
![](https://assets.st-note.com/img/1718797979647-8GcJBD1j3Q.png?width=1200)
5. ねぎや陵楓閣
![](https://assets.st-note.com/img/1718798012376-yjbpldswjr.png?width=1200)
taberugiグルメの紹介
アレルギー表記があるメニューや、アレルギーに関係する方が記載したアレルギー対応観点の口コミをもとにアレルギー対応をしているレストランをマップや、最寄駅から探せるサービスです。ホテル以外のレストランをお選びの際にも是非ご利用ください。
レビューの投稿や、レストランの投稿もお待ちしてます。
taberugiに関してはこちら↓