
拝啓友人界隈、京都で朝ごはんならここだ
京都が好きな人からもうすぐ京都に移住する人になったたべもえです。
すっかり賑わいの戻った京都ですが、さらに賑わう桜シーズンはもうまもなく。
みんな、京都来るよね?(圧)
というわけで、今日は厳選に厳選を重ねた朝ごはんのお勧め5選を発表しようと思います…!
お土産編はこちら↓
1_スパイスゲート(京都河原町)
京都の中心地で朝7時半からオープンしている便利店!
朝からカレー?イチローか?と思うでしょ?
スポーツ選手でなくても朝から無理なく食べられる、あっさり京出汁カレーなのよ。

カフェっぽい雰囲気で、女性のおひとり旅行にもお勧め。
★お店の情報
SPICE GATE
京都府京都市下京区恵美須之町546 しきさい寺町ビル 2F
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26037542/
2_マスサン(二条城前)
このお店の近くに超有名で入店困難な玉子サンドが有名な某喫茶店があるけど、こちらではほぼ並ばず、同じくらい美味しいぷるぷる玉子サンドが食べられるよ…!(小声)

そして、私的イチオシはフレンチトースト!
ぷるっとしたあま〜いパンが最高(*´ω`*)

2人以上で伺って玉子サンドとシェアがお勧めだけど、おひとりさまフレンドリーな雰囲気。
近所のおじちゃん、おばちゃん風の方が新聞を読んだりしてゆったり過ごしていて、「京都の日常」が味わえるイイお店。
★お店の情報
マスサンコーヒーショップ
京都府京都市中京区東堀川通御池上る押堀町40
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26012298/
3_つくもうどん(京都駅)
京都の玄関•京都駅ビル内にあるから、誰もが行きやすいかと。
早くて、安くて、美味い!
ほんと、びっくりするくらい美味しい。
麺がもちもち(*´ω`*)

外観はめちゃくちゃ普通の立ち食い店っぽいんだけど、奥にはテーブル席もある。
いつも混んでいるなりに回転が早くて、使い勝手が良い!
★お店の情報
つくもうどん 塩小路本店
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 JR京都駅構内地下2F東口
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26031063/
4_シコン(清水五条)
パン好きなら絶対に絶対に必訪…!!!
セミビュッフェ形式なんだけど、パンの種類がすっごく多いの…!

そして、当然ながら美味しい。
メインは選べて、出来立てを提供してもらえるのも嬉しい。
ノーガホテルというオシャレホテルのダイニングだけど、非宿泊者も利用可能。
ただ、ビュッフェは平日限定疑惑なのと、土日に行く場合は絶対に電車で行って。
この辺り、めちゃくちゃ渋滞します…。
なんで渋滞するって、THE観光スポットの近くなんだよね。
清水寺やその参道散策の際にぜひどうぞ。
★お店の情報
CICON by NOHGA HOTEL
京都府京都市東山区五条橋東4-450-1 NOHGA HOTEL 1F
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26037084/
5_エトラ(神宮丸太町)
最後は京都中級者〜上級者へ向けて。
アクセスがあんまり良くない&観光地から少し離れるので、お時間のある時にお勧め。
このザラメの付いたフレンチトーストが絶品で、ぜひ食べて貰いたいのよ!!!

オシャレっぽいお店だけれど意外に空いていてすんなり座れるし、雰囲気が良いのもお気に入り。
私の好みからは少し外れてたんだけど、カヌレが数種類あって。(※あくまで好みの範疇)
お土産にもよさそうです。
★お店の情報
ETRA
京都府京都市左京区聖護院蓮華蔵町19-2
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26038438/
嗚呼、朝ご飯のお勧めだけでこんな文字数になってしまった…。(今更)
他にも勧めたいお店がたくさんあるんだけど、だいじょぶそ?
大丈夫でなくてもまた書きますね。←
では。