![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75430061/rectangle_large_type_2_d2a229d141eed78e1a426c28b95a8774.png?width=1200)
【とんかつ食べ歩き】いちかつ(両国)
きょうのごはんです。
今回のとんかつnoteは、
都内最強のコスパ店と評価の高い「いちかつ」を紹介します。
はじめに 安ウマ総本山へ
神保町いもや(現在閉店)が入口だった安ウマとんかつ店
山家、まるや、ツキウマ激安定食など出歩いきました。
なかでもコスパと清潔感で好きになった山家。
年齢問わず友人とも行きやすいですよね
しかしながら
その安ウマ総本山がいちかつと知るまで5年かかりました。遅すぎ(笑)
なにしろネットに情報がなかったんです…
まず、山家の屋号は、いちかつの店主山家さんのお名前だそう
<お店情報>いちかつ/両国
メモ
カウンターのみ18席
スタッフ5名(揚げ場1名/補助1名/案内女性2名/テイクアウト外1名)
キッチン広い
国産豚肉を使用
ロースカツ定食 700円
感想
小麦粉、パン粉をつけるバットがでかい!
フライヤーではなく、揚げる鍋が普通の鍋の深いやつ
とんかつは150g以上。180g〜200gありそう。
お肉はほどほどに柔らかくしっかり火が通っている。
脂の旨味と赤身の旨味はそれほどだが700円のロースカツとしては立派。
キャベツご飯たっぷり。しじみ汁。漬物は少なめ。カラシつき。
ドレッシングなし。紙おしぼり。使い回しの和風箸。箸袋つき。
卓上にはソースとティッシュのみ。
さすがコスパ最強店。ミニマルです。
メニュー板には当店は国産豚と書いてます。
SPFのやや下くらいのレベルなので
文句はありません。素晴らしいとんかつ屋でした。
ごちそうさまでした😋
きょうのごはん
🥢カップルで食べ歩きしてます😭
🥢instagram