見出し画像

北海道のご当地焼きそばといえば? そうだね、ホンコンやきそばだね


北海道のご当地焼きそばといえば? 焼きそば弁当? 美味しいけど、今回はこっち。ホンコンやきそばになります。

インスタント焼きそばですが、フライパンに水を入れて、麺を茹でて、付属のふりかけをかけるだけで食べられる。(麺に味がついているので、ソースを混ぜなくてもいい!!)

こんなにお手軽なのに、私が人生で食べたカップ焼きそば、袋麺の焼きそば、生麺の焼きそばの中で、圧倒的トップに位置するのがこれです。

まあ、タイトルで釣っておいてアレなのですが、北海道のご当地焼きそばと言っては語弊があって、宮城県、大分県でも売られているそうです。
が、私は北海道人なので、北海道枠として紹介させてください。

味は、ベビースター寄りではあるのですが、ベビースターともまた違う。文字で表せられるほど、単純な味をしていない。

強いていうなら、ホンコンやきそば味。他では絶対に味わえない味を楽しめる。

その分、好き嫌いは分かれるっぽいのですが、ハマる人は本当に依存症になってしまうレベル。私は、一時期は週1で食べないとホンコンやきそばを欲してしまうがゆえに、禁断症状が出てきてしまうくらいにはハマっていました。今でも最低月1で食べないと生きていけない体になってしまった。

毎日食べていたら、どんなに好きな食べ物でも飽きてしまうだろうけど、これだけは飽きない自信しかない。

こんなのが店で売ってて良いのか、北海道??
ホンコンやきそばがないという理由だけで、私は道外に引っ越すことを躊躇してしまう。

公式サイト

ネット通販でも買えるので、買おう。

さようなら。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集