![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50871805/rectangle_large_type_2_396962e1d1178951c0ae7ecffd3ab1d2.png?width=1200)
Photo by
muoland
仮眠について
朝活していると、途中急に眠気が襲ってきます。
それに打ち勝つ勝率は今のところ2割くらい。。。
だいたい負けています。
皆さんはどんな対処法をしていますか?
パワーナップ(積極的睡眠)
注目されているようです。簡単に言うと「昼寝」らしいですが、それを計画的にとることで集中力を高め、作業効率をアップするというものです。
ポイントは
① あえて座った姿勢で眠る
⇒深い眠りにまで落ちないようにする
② 光をシャットアウトする
⇒質の良い眠りをとるため
③ 心地よい雑音環境をつくる
⇒質の良い眠りをとるため
④ 仮眠前のカフェインで目覚めスッキリ
⇒カフェインが効くのは約20~30分後。起きる時間に合わせれば目覚めもすっきり。
⑤ タイムマネジメントが大切
⇒不意に眠気に襲われる前に計画に睡眠をとることで予定外をなくす。
⑥ 時間は15分~20分
⇒ちょうど良い時間サイクル。長いと眠気がとれない。
深い眠りにまでは落ちずに、質の良い睡眠をとるかが大事。
海外や外資系企業では取り入れられているようですね。
早速試してみようと思います。
眠気を解消して効率の良い「学び」をやっていきましょう!