![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96785198/rectangle_large_type_2_74480d9bacae90b21780ef4ffefab85a.png?width=1200)
【料理note #28】トロトロ柔らか牛すじカレー
牛すじって実は低カロリーで栄養満点ってご存知でしたか?
トロトロな食感から脂が多めのハイカロリーに思われがちですが
実はこのとろとろ部分はコラーゲン。
コラーゲンはたんぱく質の一種なんだそうで、牛すじは高たんぱく低脂質というヘルシー食材なんだそう。
我が家では煮込み料理などによく使うのですが、今日は牛すじカレーを作ってみました!
牛すじカレー
材料
牛すじ 300g
玉ねぎ 2個
にんじん 1本
じゃがいも 2個
にんにく(チューブ) 少々
しょうが(チューブ) 少々
カレールー 人数分
手順
圧力鍋に牛すじ入れ、牛すじが浸るほど水入れて沸騰したらアクを取る
アクがある程度取れたら圧力鍋の蓋をしめて20分加圧したら火を止める
圧力鍋が完全に冷めたら牛すじを取り出し、ゆで汁の表面に固まっている脂も別皿に取り、ゆで汁も残しておく
牛すじ、にんじん、玉ねぎ、じゃがいもを一口大に切る
鍋に【3】でとった牛脂を入れて、カットした野菜、にんにく、しょうがを入れて炒める
【3】でとったゆで汁と牛すじを入れる(ゆで汁だけで規定の水量に足りなかったら水を足す)
野菜に火が通ったら火を止めてカレールーを入れて混ぜ、再び弱火で火をつけてとろみが出たら完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1676817913245-ZFTUZpOjS7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676818064448-GNkABXfJ18.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676818031541-2wRQn5a9sX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676818635138-oQ5locXkLR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676818006134-cY46OfkJWg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676818687841-6M0phjGQoj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676818754877-5DU3J4opp1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676818813908-w7UoutoHEP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676818869765-q2C43SHfF2.jpg?width=1200)
感想
カレーなので臭みなども気にはならないですが、もし冷蔵庫に長ネギなどがあれば牛すじを煮込む際に加えることで更に美味しくなるかも。
じゃがいもはシリコンスチーマーでレンチンするなど別茹でしたほうが崩れなくていいかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1676819153310-CjsTLKJSz9.jpg?width=1200)
圧力鍋で煮込むことで牛すじがトロトロぷるぷる!
牛すじをゆでた時の脂とゆで汁はうまみの宝庫なので、いつものカレーよりもコク深い味わいになります。
ちょっと手間はかかりますがぜひやってみてください!!
今日もごちそうさまでした。