![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92487670/rectangle_large_type_2_2da368f0c7592928c46ca8c21f80c9f6.png?width=1200)
【料理note #23】めんつゆでカンタン炊き込みご飯
12月に入ってしまいましたが、、、秋においしいきのこを使った炊き込みごはんです。
味付けはめんつゆのみ。調理は炊飯器。
と超カンタンで失敗知らずなのでオススメです。
炊き上がる頃には美味しい匂いがキッチンを包みます。
めんつゆ炊き込みご飯
材料
白米 2合
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ4
きのこ(舞茸、しめじ、椎茸などお好みで) 1パック
人参 1/4本
油揚げ 1枚
ネギ 1/4本
手順
きのこは石突きを取り、ほぐしておく
人参、ネギは食べやすい大きさに切る
油揚げは油抜きをし細かく切る
炊飯器に米とめんつゆを入れ、2合のメモリまで水を入れる。
ネギ以外の具材を米の上に乗せ、混ぜずにスイッチオン
炊き上がったら、スグにネギを入れ、軽く混ぜて、少し蒸らせたら完成
![](https://assets.st-note.com/img/1670026914364-2GrmDquGgd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670026972879-RdipIvG4U8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670027004621-DGG1rWfCE2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670027066567-6aCaBZWAqi.jpg?width=1200)
感想
普段、きのこを率先して食べない子供たちも炊き込みご飯だとバクバク食べてくれるんですよね。
野菜も一緒に取れるし、今日のおかずは野菜少なめかな?っていう時は炊き込みご飯にしてしまうことが多いです。(調理も炊飯器任せで簡単ですし)
![](https://assets.st-note.com/img/1670027265889-vQUBf9GiYo.jpg?width=1200)
きのこの量はお好みで増やしても大丈夫。
我が家では舞茸はレギュラーで、椎茸やしめじも1パック追加(合計2パック)で炊き込むこともあります。
あと、大根やごぼうもオススメの食材です(特に大根!!)。
今日もごちそうさまでした。