言語を学ぶことの面白さ! I can see in the wide of the would
言語を学ぶことの面白さ!
~ I can see in the wide of the would ~
これまで、1 英語に始まり、
2 最初に通った工業高校(一年で中退したけど汗)時代には、国語の現代文と古文の授業で、古文の先生が「日本の『漢字』は中国の『漢文』が由来の一つ。だから、この私のクラスでは『中国語(北京語)』を学びます」と言われ、中国語(北京語)を一年間学んだ。
その後、中退後に暇していた時に、
CSのMusic chで、MJ(Michael Jackson)のMVがずっと流れていて、それを観ている内にMJに感化されて、英語を自己流で勉強し直して、そして、いつしか、英語の発音なんかが上手くなってゆくことに楽しさを覚えていった。
そして、当時 趣味だったサイクリングから、3 フランス語に出合い、語学専門学校に進学して、英語+フランス語を2年間基礎からみっちり学び、私の見える世界は更に広がった!
そして、学校を卒業して、半年後の2014年の秋に、Chch NZ🇳🇿に2ヶ月の短期間だったけど、留学して、実際に海の向こう側の世界を、その土地の独特のスラングの英語(キウイ英語)に文化や歴史に触れて、私の海外に対する想いは更に磨かれた!
たったの2ヶ月だったけれど、あの2ヶ月間は間違いなく私の核である!
帰国後にSNSを通じて知った‘Duolingo’ という語学学習アプリを使い、フランス語、4 イタリア語、5 スペイン語、6 オランダ語、7 ドイツ語を学び始めて、英語の源流であるゲルマン語系(オランダ語、ドイツ語)とラテン語系(フランス語、イタリア語、スペイン語)を学んだことにより、ポリゴン(多角的)な視点から英語の単語の本来的な意味や歴史的な背景を理解することが出来るようになった!
例えば、ラテン語系(🇫🇷🇪🇸🇮🇹)を学んだことにより、残りのラテン語系の🇵🇹&🇷🇴語も、単語と簡単や主語や動詞、名詞伝いになら予想して理解することが出来る!
例えば、英単語にある‘Colour’ ‘hotel’ ‘hospital’はフランス語から単語なんです!
また「パン🍞」という呼び名も、
スペイン語から来ている名前です。
フランス語=Pain スペイン語= Panとなる。
また、ゲルマン語系(🇳🇱🇩🇪)を学んだことにより、
親戚類語である北ゲルマン語系である🇩🇰🇳🇴🇸🇪辺りも、単語や簡単な動詞、名詞伝いになら、こちらも理解することは、言うほど難しいことではなくなった!
例えば、英単語にある‘make’ ‘milk’ は、
🇳🇱と🇩🇪語の‘maken’ ‘melk’が由来の単語です。
だけど、この要領でいけば、中国語の勉強し直しも、そう難しいことではなくなる!
何故なら、我々 日本人が使う漢字の多くは、
中国語の「漢文/漢詩」の漢字から引用してきた漢字を使用しているだからである。
例えば、中国語を学んだことのある日本人の方なら、一度 日本の「漢検(漢字能力検定)」の上級レベルである2級~準1&1級を受けてみるといい!この上級レベルにて出題される漢字の数々は、現代的な主観では、解釈するのは難しい。まるで「和歌」や「俳句」である。それは、平安時代的な雰囲気すら感じる。
だけど、その漢検上級に出題される「旧式 漢字」の数々を、中国語を学んだ者が、今一度 目を凝らして視てみると解るんだけど。中国語(漢文)の中にある漢字が、驚く程よく出てくるんです!😲
実際にランゲージエクスチェンジで、
台湾、香港辺りの出身者に、この私の疑問を話してみたら、特に台湾人から「そうだよ!『日本の旧字体の漢字』を見ると、中国語(旧式の台湾華語)の漢字に近いよ!」と言われたから驚きである!😲
ただし、今は、英語+🇫🇷🇪🇸語の3語に絞って学んでいる。これは単に話者人口が多いし、英語、フランス語、スペイン語は、世界の色んな国々で公用語として話されているから。
また国連を含めた国際機関や外資系の公用語としても話されている言語なので、知っていた方が、使えた方が色々と得だから学んでいる!
え~と、投稿の内容を短めに要約すると。
私は、1 母国語の日本語、2 英語 3 一年間だけだけど 中国語(北京語) 4 フランス語 5 スペイン語 6 イタリア語 7 オランダ語 8 ドイツ語。
↑この8か国を(それなりにだけど汗)学んだ。
そして、言語の成り立ちを理解して、
自分の視野が、見える景色が広かった。
ということが言いたかったんです!😉😅
さぁ、次は、どの言語を学ぼうか?
次の未知なる世界への扉を開けよう!😉😄
#言語
#勉強
#英語
#中国語
#北京語
#フランス語
#イタリア語
#スペイン語
#ドイツ語
#オランダ語
#学ぶ悦び
#未知なる世界を知る楽しさ
#未知なる世界を知る面白さ
#次の未知なる世界への扉を開けよう