
空き家リノベに挑戦12
空き家リノベの進捗
2025年1月15日
天井も小さいところを一部残して終了。
次の壁解体に移ります。
壁は左官仕上げ石膏に1mm程の仕上げが塗ってありました。
これらの廃材は産業廃棄物のため、家庭ごみでは処分できません。
ひとまとめにしたら、処理業者を呼ぶ必要がありそうです。
バールを思いっきり叩きつけるのは、ストレス発散になりました。



空き家リノベの進捗
2025年1月15日
天井も小さいところを一部残して終了。
次の壁解体に移ります。
壁は左官仕上げ石膏に1mm程の仕上げが塗ってありました。
これらの廃材は産業廃棄物のため、家庭ごみでは処分できません。
ひとまとめにしたら、処理業者を呼ぶ必要がありそうです。
バールを思いっきり叩きつけるのは、ストレス発散になりました。