今までの人生79(私のうつ病と伯母の認知症11)
布団から出られないでうだうだしていた時
珍しく9時前に電話が鳴った。
だれだよ~とスマホの着信を見る。
着信は叔母のデイサービスからだった。
私「もしもし」
デ「○○デイサービスの者です。
今日通所の予定なのですが
ご本人からお電話でお休みすると
連絡があり何かありましたでしょうか?
娘さんにも電話がつながらなかったので
姪御さんにお電話させていただきました。」
私「今私は自宅におり叔母宅まですぐいけないので
母に連絡し見に行ってもらいます。
今日はお休みで構いません。
何かあったらご連絡します。」
デ「かしこまりました。宜しくお願いします。」
伯母が自分で電話を掛けた?
ガラケーはまだ持ち歩いていたが
簡単ガラケーの1.2.3のボタンに
1娘・2母・3私
のボタンも覚えてなく押せない伯母が
自分から電話をかけたことに驚いた。
私はすぐ母の携帯に電話し
デイサービスから電話が来た内容を話し
伯母宅に向かってもらった。
ピンポン何回押しても出てこないし
携帯も出ないとのこと。
何が起こっているのか想像もつかない私は
従姉の仕事の邪魔はしなくなかったが
勤務先に電話をし緊急だと従姉に
つないでもらった。
従姉にも状況説明し
本人も驚いていた。
私からの着信だったら出るかもしれないから
電話してみて状況解ったら○○(私)にかけなおすね!
従姉との電話を切った後
すぐ母に電話をし従姉と話せたこと
状況解ったら私に連絡が来ることを伝え
心配しながら従姉の連絡を待った。
待っている時間というものはこんなに長く
感じるものなのだろうか・・・
心配事だからなおさらなのだろう。
3分もしないうちに従姉から電話がかかって来た。
私 「連絡ついた?」
従姉「うんついた。」
従姉は怒っているような情けないような声で
話を続けた。
従姉「友達の○○さんに遊びに誘われて
デイサービスだから行けないと言ったら
デイサービスに今日は休むって電話すれば
遊びに行けるじゃん。と言われて
どこから調べたのか自分でデイサービスに
電話して今日は休むって言ったらしい。
心配かけてごめんね。」
ホッとした・・・
私 「無事ならよかった。
詳しくは仕事終わってから聞くね。」
と、電話を切り
すぐ母に電話した。
従姉とのやり取りを説明し
母はピンときた人物がいたらしい。
伯母の仲良くしていたちょっと厄介な友達。
とりあえず無事でよかったと母も安心していた。
後は従姉からどうしてこんな状況になったのか
の説明を聞くことだ。
こんなことが続くとデイサービスに行ってる
意味がなくなるし
私達の心労も募るばかりだ。
今日はここまで
朝から整形外科。
昨年春、左指のオペして年末から
左腕や肩が痛くなり
気にっなって予約した。
親の手伝いや布団の上げ下げで
完全に治ってないのを頑張ったせいで
肩と肘の筋に炎症(泣)
次回はMRIだって
ちゃんと治さなきゃね
と言いつつ今日から実家訪問𝐃𝐚𝐲
地下鉄なう(汗)