![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153821869/rectangle_large_type_2_156636cd4a1325c91425eb989ca07e0a.png?width=1200)
1型糖尿病キッズの夏キャンプ最終日(キャンプ Day 3)
帰るまでもう数時間。
あっという間だ。
朝7時、最後のバナナくんたいそうで目を覚まします。
![](https://assets.st-note.com/img/1725808755-wnKEf9ZARzVFqct3ybTpmihj.png?width=1200)
帰る準備
その後、部屋の掃除をして帰る準備を始めました。
着ていた服やお土産をしまいながら、子どもたちと話す時間を取りました。
カレー
お昼ごはんのカレー作りでは、子どもたちが上手に皮むき器や包丁を使って野菜をカットしてくれました。子供達が包丁使うの目離せない、心配w
だけどみんな上手に作業していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725809274-w0e8qpWZFR3aD94UhHYnt7Sf.png?width=1200)
玉ねぎを切り終わった子どもたちが泣きながら「終わったー」と報告してくれる姿が愛くるしかったです。
レクチャー
食材の準備が終わったら、
OBOGが準備した子どもたち向けのレクチャーを行いました。
子どもたちが食べ物の炭水化物量をしっかり意識できていることに感動しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725809310-HfAjEBm4c7C8d6Ta5eZhLqS3.png?width=1200)
閉会式
子どもたちの報告会が始まりました。
「自分で注射ができるようになった!」
「友達がたくさんできた!」
など、成長を感じる報告が多く聞かれました。
美味しいカレーライスを食べた後、キープ自然学校を出発しました!
その前に写真を撮りまくった
![](https://assets.st-note.com/img/1725950564-YLSMcsdkpC6NnX0K8EiWRVUQ.png?width=1200)
帰りのバスでは、スタッフみんな熟睡。
一方、子どもたちは元気よくおしゃべりを続けていて、その元気さが少し羨ましく感じました。
あっという間の3日間でしたが、とても楽しい思い出になりました。