![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149886533/rectangle_large_type_2_6e12ef5f9734ca63c748b693d5efb77f.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
「やめてもらっていいですか」って言うの、やめてもらっていいですか。
職場で、上司の片付けを手伝っていたら、
「それ持っていくの
やめてもらっていいですか🫤」
と言われました。
「あっ、すみません!」とすぐ謝ったのですが、すごーく嫌な気持ちになりました。
「やめてもらっていいですか」って
丁寧な言葉に見せかけて、
あなたから被害を被ってますよ、という
責めるニュアンスを感じます。言い方も、ひろゆきのような、論破するような雰囲気だからなおさら。
はじめて間違ってしまったのだから、
普通に「まだ使うので置いておいて」とか、「持っていかなくていいよ」とか。
もっと他の言い方が誤解を生まない気がします。
ムカついたので、心の中で叫びました。
「やめてもらっていいですか」って言うの、やめてもらっていいですか❗️❗️(笑)
(※)怒っているようで、喜んでいます。
感情の起伏が無くなると
創作意欲も無くなるので
1人くらいなら
嫌な人もアリかなと感じます。
いいなと思ったら応援しよう!
![TOMO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46496440/profile_fe26cb7625bbc85f7519253bfe8e6f41.png?width=600&crop=1:1,smart)