
最高の暇つぶし人生を。
最近、「バージョンアップ(進化・改善)したいことは何ですか?」
という問いを投げかけられる場面がありました。
でも、なかなか、その答えが浮かばなくて、
ずっと考えていました。
まず、「バージョンアップ」って、カタカナがピンと来ません。
仕事に使えるスキルアップみたいなイメージがあるし、
向上心ないとダメなのかと感じてしまう言葉の威圧感がある。
そもそも私って、進化したかったんだっけ?と、違う気がして。
自分の行動の動機をかんがえていて、今日、ふと、1番しっくりくる言葉が見つかりました。

私、
「最高に楽しい暇つぶし」
がしたいんだ!って事です。
3年前、
コロナで4つ掛け持ちしていた仕事がことごとく無くなって、時間がたくさんできました。
時間ができて、自由を感じつつも、ぶっちゃけ暇でした。
有り余る「暇」って、結構苦痛で、
寝て、起きて、時間あるけど外出たらお金ばかり使うし、人と関わろうにも、
30代。もちろん、周りはそれぞれ自分のことで一生懸命です。
ひとりで遊べる暇つぶしを探していました。
そこで、始めたのが「手帳を書くこと」です。

「何もしてない一日を、いかに、何かしていたっぽい一日にするか」の遊びをはじめました。
☑︎着替える
☑︎布団を畳む
☑︎窓を開ける
普通の生活の、何の能力にもならない項目をたくさん作って、埋めていくだけですが、これが楽しかったんです。自分をメンテナンスしている感じもします。
手帳を読み返すと、今日、何かして生きていたなぁと思えたし、手帳を書くという行為で時間が潰れました。
韓国語能力検定も、
「勉強という行為を、大人の贅沢としてやってみよう」
と、始めてみたんです。
ついつい合格だ❗️と頑張りすぎる癖はあるけど、苦しいと感じた時点で休んで、楽しい方法でしかやらないことにしています。(ゲーム感覚のアプリや、ダジャレみたいな覚え方)
仕事や旅行で使うつもりはないし、アイドルの言葉がたまに分かったら良いなくらいなモチベーションです。
集中する心地よさや、充実感を味わえる意味では、勉強って、コスパのいい暇つぶしだなぁと感じています。
noteは、これまでやってきた事の中で
「最強の楽しい暇つぶし」
です。(そんな事言ったら叱られるかな…)
ひとりで遊んだ足跡を記事というカタチで書き留めておくと、
それをたまたま見てくれた人が、一緒に遊んでくれる場所なんです。
家から出られなくったって、寝たままだって、職場で辛いことがあったって、
頭の中では、noteで聞いてほしいことを考えていられる。
暇な時間をカタチに残せる。
おまけに、コメントでたくさん自分の良いところを見つけて貰えて……
どういう事⁈最高すぎるやろ。
そろそろ、話を冒頭に戻して…
「バージョンアップ(進化・改善)したいことは何ですか?」
って問いに答えるんだった。
忘れてた。う〜ん。
「最高の暇つぶし」のバージョンアップ。
自分専用の楽しい事を見つけていく」
という方面で進化していきたいなぁ。
はて、こんなので答えになっているんでしょうか(苦笑)

こんな感じで、
今夜も、楽しい暇つぶしができました。
ここまで読んで下さりありがとうございます😊
いいなと思ったら応援しよう!
