
サブノートを手帳と共に持ち歩く。
手帳にサブノートを挟んでいます📔
サブノートに何を書いているか、手帳と分けることのメリットを書いてみます。

手帳は何度もご紹介している【ジブン手帳Days(A5スリム)】です。
サブノートは、【ほぼ日weeksに挟めるタイプのnote Book】です。

①【お金BOOK】

そのままですが、家計簿です。
クレジットカードの決済やPayPayの支払いなど、引き落とし日がバラバラで「今月、一体いくら使ったんだ?」と分からなくなる私です🤷♀️❓
手帳にもメモするのですが、やはりまとめて見るのが自分の中でお金の流れの全体像が把握できて安心します。


大体どのくらいの出費になるか予想できます。
このページは狭くて書きずらいので、
来年は変えるかも。


特に、美容院の記録は、自分がどれくらいの定期で行っているのか分かって役に立っています⭕️
②【おでかけBOOK】

行きたい場所、予定、交通情報を書き込んでいます。


バラバラになりがちな情報をまとめておくと、旅先で助かります。
サブノートは、手帳と別に持てるので、知りたいときにさっと取り出せる所が、便利です👌
来年に持ち越したい情報を書いておくのも良いですね。note専用のサブノートも作ってもいいかも🤗💕
以上、ひとり手帳部、
サブノートの使い方でした。
いいなと思ったら応援しよう!
