見出し画像

兵庫県知事とパワハラ

2024年11月17日 兵庫県知事選挙でした
失職した前知事が再選
投票率55.65%

議会による不信任決議が可決された上での
出直し選挙
今後、議会との関係がどうなるのか?
県職員との関係は?

当選した斎藤氏は「謙虚に丁寧に」と
マスコミの取材に答えたそうです

兵庫県民の選択

ただ内部告発した県職員の方が
公益通報者として扱われず
誹謗中傷だと叱責を受けた上
処分されて亡くなっています

百条委員会も設置されていますので
公の場で知事は説明責任がありますよね

内部通報やパワハラの申し立ては本当に
勇気がいる行為です

人事部時代
パワハラ相談を受けたことがありますが
相手からも話を聞いて欲しいと
言う方はほとんどいませんでした

相手に申し立てが知られると報復が怖い
相手は上司だったり権力を持った立場だったり

自分の方が弱い立場ですから
声を上げるのは本当に怖いです

権力を持っている方はその力を自覚し
「謙虚に丁寧に」対応して欲しいです

今後も兵庫県の状況
注目していきたいです









いいなと思ったら応援しよう!