
#17 サッカーにおける技術・戦術トレーニングとスプリントトレーニングの理想的なバランスは?
「技術・戦術トレーニングとスプリントトレーニングのバランスに最適解はあるか?」
先日、陸上の先生にトップチームの選手に対してスプリントトレーニングをしてもらった時に、こんな話になりました。
個人的には、多くの指導者が直面する問題なのではないかと思っています。
そんなこともあり、試合中のランニングパフォーマンスに関する論文を探していると、以下の論文を見つけました。

引用元は以下のものです。
Brito Souza, D., López-Del Campo, R., Blanco-Pita, H., Resta, R., & Del Coso, J. (2020). Association of match running performance with and without ball possession to football performance. International Journal of Performance Analysis in Sport, 20(3), 483-494.
この記事では、この論文を解説しつつ、技術・戦術トレーニングとスプリントトレーニングのバランスについて考察していきます。
論文の概要
ここから先は
2,261字
/
1画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?