258.セブンとファミマの"プレミアム"を食べ比べる(エビチリ編)
ごきげんよう。
前回記事で書いた
「セブンとファミマの"プレミアム"を食べ比べる」
の第二弾です。
第一弾の記事はこちら。
セブンとファミマの"プレミアム"
まずは、それぞれのPBがどういったものなのか、見ていきましょう。
(ここは丸々前回記事と同じなので、前の記事を読んだ方は飛ばしてもらって大丈夫です笑)
セブンイレブン「セブンプレミアムゴールド」
セブンは「セブンプレミアム」自体がセブンオリジナル商品のブランドで、その中でもプレミアムなものは「セブンプレミアムゴールド」というブランドになるみたいです。(ややこしいな笑)
公式サイトの説明はこちら。
ファミリーマート「ファミマルPREMIUM」
ファミマは「ファミマル」がプライベートブランドの総称で、そのなかのプレミアムラインが「ファミマルPREMIUM」となるようです。
わかりやすい。笑
公式サイトの説明はこちら。
前からあったのがリニューアルされた感じみたいですね。
食べ比べ第二弾「海老チリ」
さてそれでは、今回の食べ比べに行きたいと思います。
第二弾となる今回は「海老チリ(海老のチリソース)」。
選んだ理由はというと、、
エビチリが食べたかったから!
…というだけではなく、ちゃんと言うと、
ビーフシチューとかハンバーグでもいいかと思ったんですが、ビーフシチューはたまたま以前食べたことあるし、ハンバーグは先にやられてしまっているというのもあり、海老チリにしたという背景もあります。
セブンプレミアムゴールド
金の海老チリソース
この金と黒のパッケージは高級感ありますね。
お値段は税込505円です(2023年11月現在)。
食べてみた感想
大ぶりのエビが4尾で、食感も食べ応えもいい
チリソースはケチャップ味は控えめでうまみがあり、ネギが効いている。
食べ進むとじんわり辛味がある
総評
これまたおいしいエビチリでした。
特にソースがいいです。残ったソースにご飯入れて食べたくなります(笑)
ファミマルPREMIUM
大きな海老チリ
カレーのときもそうでしたが、ファミマの方が料理の「絵」を前面に出してきますね。
お値段は税込448円(2023年11月現在)。
これまたセブンより若干安いです。
そういう戦略なんですかね?
見た目はほとんど同じ。
食べてみた感想
味の系統はセブンと一緒だが、こっちの方がエビの主張が強い気がする。
ソースも、セブンよりさらに甘味を抑えてる感。
総評
こっちもおいしい🦐
見た目だけでなく、食べ応えも味わいも両者で大きな違いは感じませんでした。
強いて言えば、セブンの方が味のまとまりがあった気はします。
個人的には、今回はセブンに軍配です。
おわりに
第一弾のビーフカレーもそうでしたが、セブンとファミマで、大きく味付けやクオリティに差は感じなかったです(少なくとも僕は)。
好みの差は多少出るかもなので、好みとお値段で決めたらいいかもですね!
それにしても最近のコンビニのレトルト惣菜はクオリティ高いです。
コンビニめしだけで飲み会とかお食事会とかやっても面白いかもしれません。(企画しようかな)